岩中なう!

出来事

笑う 読み聞かせ会を開催しました!

 昨日の昼休み、学校司書の高橋さんによる「読み聞かせ会」を開催いたしました。はじめての開催でしたが、たくさんの生徒が参加して、高橋さんのお話に耳を傾けていました。今回の本は「ふくろのなかにはなにがある?」でした。楽しいお話でした。また次が楽しみです。

 

給食・食事 本日の給食

本日の献立は,麦ごはん,ホイコーロー,春雨スープです。中華ですね。ホイコーローは豚肉のうまみとキャベツの甘さがコクのあるタレにからまって,おいしい,おいしい。ピリ辛なのも食欲をそそります。千切りタケノコがいいアクセント。春雨スープは,チュルルンと春雨がのどに流れていくのが気持ちいい。ウズラの玉子がまたうれしい。今日もごちそう様でした。大満足。

笑う 授業に真剣に取り組んでいます!

 どの学年も真剣に授業に取り組んでいます。1年生の数学、3年生は修学旅行記づくり、2年生の英語では、すごろくを教材に使って、過去形の学習に取り組んでいました。さいころをふって、自分のコマが止まったところの質問に答えます。おもしろいですね。

にっこり 本日の給食で~す!

今日のメニューは、「ごはん、牛乳、さばのおかか照り煮、ほうれん草の山吹和え、豚汁」です。さばが苦手な人でもおいしくいただけるように調理されていました。ほうれん草の山吹和えは見た目にもいい一品でした。豚汁でパワーを補給し、今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 本日の給食

本日の献立は食パン,クリームシチュー,フレンチサラダ,ジャム&マーガリンです。クリームシチューはコクがあって味わい抜群,野菜のうまみがしみじみ伝わってきます。何より熱々がうれしい,口へと運ぶスプーンが止まりません。一方,フレンチサラダはさっぱり風味,キャベツの甘みがひきたちます。今日もごちそう様でした。大満足。