こんなことがありました

出来事

特設水泳部結団式

 12日(火)昼休みに特設水泳部の結団式が行われました。

 結団式では、教頭先生から『頑張ってほしいこと』、6年生の鈴木眞瑚さんからは『7月の大会に向けての目標』がありました。

 水泳部のみなさんの活躍を期待しています。頑張ってください。

4年 浄水場見学

 6月11日〈月)、4年生は西川浄水場へ見学へ行きました。

 浄水場の方から、わたしたちの家や学校などへ届く水はどのようにしてきれいになるのか、お話をいただくとともに、浄水場の施設を見せていただきました。

 今回の見学で学んだことを今後の社会科の学習に活かしていきたいと思います。

特別支援教育研修会

 11日(月)15時10分から、相談支援事業所ひだまりの安藤俊典先生を講師にお招きして、教職員の特別支援教育に関する研修会を行いました。

 研修会では、「発達障がいの概要」「特別支援教育の動向」など、発達障がいのある児童への基礎的な理解と対応について研修しました。

 安藤先生には、お忙しいところ講話をいただき、ありがとうございました。

 

第86回よい歯の表彰式

 8日(金)13時30分から須賀川歯科医師会主催による『第86回よい歯の表彰式』が体育館で行われました。

 本校から、表彰を受ける児童と6年生全員が参加し、よい歯・図画ポスター・書写・作文・標語ごとの表彰を受けました。また、式の中で、医師会の方による「歯の健康教室」も行われました。

 

授業づくり研修会

 7日(木)5校時、三中の先生方や市内の多くの先生方も参加して授業づくり研修会が行われ、4年2組の外国語活動を参観していただきました。

 今回は、「好きかどうかを聞いてみよう」という学習のめあてで「Do you like ・・・・?」の新しい表現の学習をしました。

 

 ALTのエリー先生と一緒に学習しました。

 

「Do you like ・・・・?」

「Yes, I do. I like ・・・・.」でビンゴゲームをしました。

 

 エリー先生にも尋ねてみました。

 

 みんなの前で堂々と発表できました。

 

 

1年 絵本の読み聞かせをしていただきました。

 朝の時間にボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。

今回は「おかえし」という絵本を読んでいただき、子ども達は夢中になって聞いていました。

これから毎週火曜日の朝に読み聞かせに来ていただけることになり、子ども達はとても楽しみにしています。

 

1年 あさがおの芽が出ました。

 生活の授業で種をまいたあさがおの芽が出ました。子ども達はとっても喜んでいました。

あさがおの芽を観察したり、絵を描いたりしました。子ども達は、毎朝あさがおに水やりをして、一生懸命育てています。たくさんの花が咲くといいですね。

 

4年生 「下水道出前講座」を行いました。

 5月30日(水)の5・6校時の総合的な学習の時間に、県の下水道公社の方々による下水道の出前講座を行っていただきました。下水道の仕組みについてお話を聞いたり、微生物の観察の様子をスクリーンに拡大して映し出して見たりしました。子どもたちは、微生物が下水の汚れを食べることを知り、びっくりしていました。

 また、水の循環についてわかりやすいDVDを鑑賞したり、下水道に関するパックテストを行ったりしました。実際に6種類の水の汚れ具合について実験することができ興味をもって学習することができました。

6年 プール清掃

 30日(水)2・3校時に6年生による「プール清掃」がありました。

 昨年の9月から放置されていたプールが見違えるようにきれいになりました。

 6年生の皆さん、全校生のためにありがとうございました。

 

運動会 ご声援ありがとうございました。

 26日(土)『絆を胸に かけぬけろ 我らの勝利』のスローガンのもと、無事に運動会が終了しました。

 保護者の皆さま、地域の皆さまから、ご声援をいただき、子どもたちは最後まで一生懸命に活動することができました。

 早朝から、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

運動会 前日準備

 25日(木)15時から明日実施の運動会の準備を行いました。

 テントの設置、長机・パイプ椅子の準備、校庭整備等の作業を多くの保護者の方・PTA役員の皆さまにご協力いただきました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

鼓笛パレード

23日(水)に6年生が鼓笛パレードに参加してきました。

心配させた天気も何とかもち、すばらしい演奏を披露することができました。

たくさんのご支援ご協力のもと、大きな行事を乗り越えられることができました。

ありがとうございました。この経験を今後に生かしていきたいと思います。

1年 学校探検

 22日(火)2校時目に学校探検を行いました。

 チェックシートを持ち、1階から3階を2~3人組で探検しました。校長室では校長先生の話を聞いたり、職員室では教頭先生に説明をしてもらったりしました。普段行かないところにも行けて、とても楽しそうに学校を探検していました。