あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

音楽 第77回福島県合唱コンクール〜金賞 東北大会へ〜

 本日、福島市のふくしん夢の音楽堂で行われた第77回福島県合唱コンクールにおいて本校合唱部が同声の部金賞に入賞し、東北大会の出場権を獲得いたしました。早朝より多くの保護者の方々にお見送りいただき、また、会場まで応援に駆けつけていただきありがとうございました。 

福島県合唱連盟ホームページ(審査結果)

第75回全日本合唱コンクール東北支部大会
令和5年9月29日(金)~10月1日(日)

あきた芸術劇場ミルハス(秋田市)

0

笑う 須賀川市SDGs宣言パートナー活動〜清掃ボランティア〜

 本日の早朝、釈迦堂川花火大会後の清掃ボランティアに本校生徒会福祉部員をはじめ100名を超える生徒が参加しました。役割を分担し釈迦堂川沿いや会場周辺のゴミ拾いを行いました。須賀川市民の一員としての地元の行事を担う自覚を深める有意義な活動となりました。活動後、橋本克也市長さんから労いのお言葉をいただきました。

0

お知らせ 来週の主な予定です。

8月 葉月(はづき)August

28日(月)成果テスト(1・2年)実力テスト(3年)

      ALT・ICT支援員来校

29日(火)学校司書・心の教室相談員・ALT来校 

      PTA・体育文化後援会合同役員会 19:00〜

30日(水)心の教室相談員・ALT来校

      岩瀬地区英語弁論大会 

31日(木)学校司書・心の教室相談員・ALT来校

      中体連岩瀬支部駅伝競走大会 お弁当

9月 長月(ながつき)September

 1日(金)スーパーサイエンス講座 校内研修日

      SC・ALT来校

      中体連岩瀬支部駅伝競走大会予備日 お弁当

 2日(土)

 3日(日)

0

喜ぶ・デレ Coming Soon!4年ぶりの釈迦堂川花火大会

 4年ぶりの開催に向け着々と準備が進んでいます。須賀川駅はできるだけ混雑を回避するため、明日26日は、東北本線では、午後3時から臨時列車を下り19本、上り18本の計37本運行する予定とのことです。思わぬ事故に巻き込まれることなく地元の花火大会を堪能してください。

 ◎校庭は、招待者・協賛者専用駐車場として利用されます。

0

ピース リモート壮行会

 熱中症予防のため、リモートで壮行会を行いました。夏休み中の練習の成果を精一杯出し切ってきてください。

 ☆第77回福島県合唱コンクール 令和5年8月27日(日)

 ☆岩瀬地区英語弁論大会     令和5年8月30日(水)

 ☆岩瀬支部駅伝競走大会     令和5年8月31日(木)

0

お知らせ 夏季休業 第35日〜第2学期始業式まで1日〜part2

 長期予報によりますと今年は9月以降も例年より暑い日が続くとのことです。
 そこで、ノパメールでもお知らせしたとおり、生徒たちの生命の安全を第一に考え、当面の間、制服ではなく半袖運動着で登校してもよいこととします。なお、明日25日は始業式がありますので制服も忘れず持参させてください。

 また、明日25日より給食開始となります。よろしくお願いします。

0

インフォメーション 夏季休業 第35日〜第2学期始業式まで1日〜part1

 いよいよ明日から2学期がスタートしますが、文部科学大臣からメッセージが届きましたのでお知らせします。

文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」

 みなさんへ文部科学大臣よりメッセージがあります。
 もうすぐ夏休みが終わりますが、悩みや困ったことはありませんか?
悩みや困ったことがあったら、ひとりで抱え込まず、信頼できる人に話してみてください。
 もし、なにを、どこに、どうやって話せばいいかわからなかったら、下のチャットボットを使ってみてください。

https://notalone-cas.go.jp/under18/(孤独・孤立対策担当室)

中学生・高校生のみなさんへ~不安や悩みを話してみよう~ (PDF:257KB) PDF

0

お知らせ 夏季休業 第34日〜第2学期始業式まで2日〜

 

福島地方法務局より

全国一斉「子どもの人権相談」強化週間の実施について

 福島地方法務局と福島県人権擁護委員連合会は、令和5年8月23日から同月29日までの7日間、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、いじめや嫌がらせ、虐待、体罰などこどもの抱える人権問題について、電話相談を実施します。相談は、人権擁護委員及び法務局職員が応じ、秘密は守られます。期間中は、平日の夜間、土・日も相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

期  間 令和5年8月23日(水)から同月29日(火)までの7日間

時  間 午前8時30分から午後7時まで
     ただし、8月26日(土)・27日(日)は午前10時から午後5 時まで

電話番号 0120-007-110(フリーダイヤル)

0