こんなことがありました!

出来事

支部中体連新人大会・地区音楽祭(合奏)

 9月27~29日の3日間,支部中体連新人大会と地区音楽祭(合奏の部)が開催されました。運動部のみなさんにとっては,1・2年生中心の新チームとして夏休みの練習の成果を発揮する機会として,吹奏楽部のみなさんにとっては3年生を含めて演奏する最後の機会として,それぞれ精一杯の頑張りを見せることができました。以下に各部の入賞結果をお知らせいたします。さらに次のステップに向けて努力を積み重ねていきましょう。

吹奏楽部  銀賞  剣道男子団体 第3位  男子個人 第3位 神尾選手,福田選手
バレーボール女子 第3位  バスケットボール女子 第3位  卓球男子団体 第3位


写真は9月25日に実施した選手激励会・激励演奏会の様子です

生徒会役員選挙・立会演説会

 本年度後期から来年度前期を任期とした新生徒会役員に立候補した7名の,立会演説会と信任投票による選挙が行われました。今日の主役はもちろん候補者の皆さんですが,表舞台に立つ候補者の皆さんを陰で支えた選挙管理委員の活躍をたたえたいと思います。選ぶ立場の皆さんも,その役目を果たすことができました。

松明づくり作業その1

 今回は,柱となる8本の竹にタガの位置決めをする作業とタガづくりの準備,さらにコモの縫い合わせ作業を行いました。小豆畑先生のご指導のもと,同窓会長様にもお手伝いいただき,3年生全員で手際よく作業を進めることができました。

赤ちゃんとのふれあい

 1年生の恒例行事「赤ちゃんとのふれあい事業」を実施しました。生命の大切さ,子育ての喜びや苦労を理解するきっかけになれば,と思います。ご協力いただいた4組の親子の皆様,ありがとうございました。

校内高校説明会

 2日間にわたり校内高校説明会を実施しました。今年度は2・3年生全員で参加しました。将来の自分の姿を考えながら,真剣に各高校の先生方の話を聞くことができました。

力走! 支部駅伝大会

 「チーム大東」全員が一丸となって走り切りました。女子Aチームが6位入賞となりました。特に3年間駅伝を続けてきた3年生メンバーの「やりきった」という表情が印象的でした。

松明づくり開始

 いよいよ今年度の松明づくりが開始されました。まちの先生として毎年ご指導いただいている小豆畑先生の,松明あかしの由来に関する講話を聴いた後,3年生全員で近くの竹林に竹を取りに行きました。男子は伐採,女子は枝落としが主な活動でした。2年生も竹林から学校までの竹の運搬を手伝いました。
 材料の調達からはじまって,すべて「純大東産」の本校の松明。今年も完成が楽しみです。

第2学期始業式

 無事第2学期始業式を迎えることができました。整然と式に参加した後は,英語弁論と地区合唱祭の発表を全員で静かに聞くことができました。

福島県中学校体育大会~水泳競技~

 7月22日から郡山カルチャーパークプールで開催された中体連県大会水泳競技に,本校から3年吉成くんが出場しました。競技1日目に行われた200m背泳ぎでは見事第1位,2日目の100m背泳ぎでは第2位となり,2種目での東北大会出場が確定しました。
 東北大会は8月7日から,いわき市民プールで開催されます。さらなる活躍を期待します。

第1学期終了~有意義な夏休みを~

 7月20日(木)は,第1学期終業式を実施しました。校長式辞での「夢の実現のために,この夏休みを大切に過ごしましょう」と具体的な3つの話のあと,各学年代表(1年:渡邊くん 2年:栁沼さん 3年:佐藤くん)から1学期の反省と夏休みや2学期へ向けての抱負が述べられました。
 35日間の夏休みを有意義に過ごして,充実した顔が2学期にそろうことを楽しみにしています。

選手激励会(県水泳)激励演奏会(県南吹奏楽コンクール)

 7月10日(月)は,県中体連水泳競技に出場する吉成選手と,福島県吹奏楽コンクール県南支部大会に出場する吹奏楽部のみなさんの激励会(激励演奏会)を行いました。猛暑の体育館での実施となりましたが,全校生で心を込めて応援し,心を研ぎ澄まして演奏を聴きました。それぞれの目標は大きく設定してあります。夢に近づく第一歩となるこの日の激励会。みんなで大きなエールを送っていました。

第2回授業参観・七夕飾り

 7月1日(土)は,第2回授業参観を開催いたしました。お休みのところ多数ご参観いただき誠にありがとうございました。1学年は保健体育と英語,2学年は国語,3学年は国語と美術,あかしや学級は英語の授業をご覧いただきましたがいかがでしたでしょうか。その後の学年懇談会では,各学年とも1学期のお子様方の様子や夏休みの過ごし方,そして進路決定に関する情報などの話し合いになったと思います。ご不明の点などございましたら,いつでも学校にお問い合わせください。
 授業参観日に合わせて階段の踊り場に,全校生徒の願い事を七夕飾りとして掲示しました。生徒たち自身が自分の将来を考える上で,夢を持つことは大変重要なことと思います。その夢に少しずつでも近づいていくことができる指導を,今後も続けていきたいと考えます。

職場体験学習

 6月29日(木),1・2学年において「職場体験学習」を実施しました。市内の25の事業所にご協力いただき,それぞれ有意義な一日を過ごすことができました。キャリア教育の一環として,今後も大切にしていきたい学習の一つです。以下にご協力いただいた事業所を,順不同・敬称略で紹介いたします。

大東こども園 大東小学校 グランシア須賀川 くまざわ書店須賀川店 宮脇書店須賀川店 須賀川病院
郡山書店ヨークベニマル須賀川西店 須賀川ケンネル 庄司菓子店 シャトレーゼ須賀川店 かめまん トン珍
須賀川動物病院 ファッションセンターしまむらメガステージ須賀川店 川東寿司幸 さくら薬局須賀川北町店
スーパースポーツゼビオメガステージ須賀川店 マクドナルド4号線須賀川店 モスバーガー須賀川東店
公立岩瀬病院 須賀川市役所(観光交流課) どきっこ レイマ美容室 大束屋珈琲店 ぼたん保育園


 各事業所の皆様,ご指導とご協力,誠にありがとうございました。保護者の皆様におかれましても,送迎等にご協力いただき誠にありがとうございました。

第1回大東地区幼小中連携協議会開催

 6月27日(火)第1回大東地区幼小中連携協議会が本校にて開催されました。現在は市の小中一貫教育事業の一環として実施されていますが,大東地区では以前からこの行事を行い,幼小中の連携を深めているところです。
 例年第1回は大東中学校で開催され,4月に入学した1年生の授業の様子を,幼稚園・小学校の先生方にご覧いただいています。今年度は,1の2担任の荒井先生が数学の授業を公開しました。和やかな雰囲気の中で楽しく真剣に学習に取り組む様子を地区内の多くの先生方に参観していただきました。

県中水泳大会結果

 6月21・22日に郡山カルチャーパークプールにて県中水泳大会が開催されました。本校からは3年吉成選手が男子100m・200m背泳ぎに出場しました。そして…

見事どちらも第1位で県大会出場となりました!

100mでは大会新記録での優勝です。今後のさらなる活躍に期待したいと思います。吉成くん,おめでとう!!

夏に向けて

 本日第1学期末テストが終了しました。全校生一丸となって今学期のまとめのテストに取り組んでいました。
 テストが終了したので,今日から放課後の活動が再開されました。野球部とソフトテニス部のみなさんは,先日まで保健体育の授業を中心に全校生で取り組んできた,プール清掃の仕上げをしています。大変な作業ですが,一生懸命に仕事をしてくれていました。夏に向けて,楽しい水泳の授業ができそうです。本当にありがとうございます。

県中地区中体連総合大会結果

 6月14日に実施されました,県中大会の結果をお知らせいたします。

 ◇バレーボール     1回戦 1-2大槻中(惜敗)
 ◇剣道個人  荒川選手 1回戦 対安積中(惜敗) 福田選手 1回戦 対明健中(惜敗)
 ◇卓球団体       1回戦 0-3緑ケ丘中(惜敗)
    個人シングルス
        矢吹選手 1回戦 対郡山二中(惜敗)
        関根選手 1回戦 対船引中【勝利】 2回戦 対郡山二中(惜敗)
    個人ダブルス
      割柏・阿部組 1回戦 対郡山六中(惜敗)
      星・大竹組  1回戦 対大越中【勝利】 2回戦 対郡山二中(惜敗)

 残念ながら,常設部の県大会出場はかないませんでした。この結果を受けて,特設陸上部の門澤選手(共通男子400m)と松本選手(2年男子100m)が県陸上大会に出場することとなります。常設部のみなさんの分も頑張ってきてくれることでしょう。県陸上大会は7月4日から郡山市開成山陸上競技場で開催されます。応援よろしくお願いいたします。 

中体連岩瀬支部総合大会結果

 5月31日~6月1日と5日に順延されて行われた福島県中学校体育連盟岩瀬支部総合体育大会の途中経過をお知らせいたします。

 ◇野球 1回戦惜敗
 ◇バスケットボール 第3位
 ◇ソフトテニス団体 第3位
 ◇剣道団体 第3位  個人 荒川選手,福田選手ともにベスト8【県中大会出場】⇒小野町民体育館
 ◇バレーボール 第2位【県中大会出場】⇒須賀川一中体育館
 ◇卓球団体 第3位【県中大会出場】⇒須賀川アリーナ
       個人シングルス 関根選手(第5位)矢吹選手(第9位【県中大会出場】
       個人ダブルス 割柏・阿部組,星・大竹組(ともに第5位【県中大会出場】

 剣道,バレーボール,卓球が県中大会出場となりました。応援よろしくお願いいたします。

中体連岩瀬支部総合大会組合せ

 いよいよ中体連岩瀬支部総合大会が来週に迫ってきました。各部とも3年生を中心に最終調整をしているところです。本校に関係する競技の組合せ(団体のみ)を掲載します。会場や試合開始時間の確認にご活用ください。
 なお,応援マナーや会場や駐車場の使い方には十分にご注意いただきますよう,よろしくお願いいたします。

支部総合組合せ29団体のみ.pdf

学習旅行へ出発

 1年生は会津若松へ,2年生は仙台へと学習旅行に出発しました。少し肌寒い天気で雨の心配もありますが,それぞれの計画に従って元気に活動してくることでしょう。