岩中なう!

出来事

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「そぼろご飯、ひじきの五色和え、白菜と油揚げのみそ汁、アーモンドカル」です。そぼろご飯は、そぼろたっぷりで、味付けも最高でした。おいしかったです。五色和えは、野菜たっぷりで、ひじきがとてもおいしかったです。健康的ですね。みそ汁は、白菜と油揚げの組み合わせがいいですね。個人的に油揚げ大好きです。おいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、鶏肉の香味焼き、昆布とキャベツの浅漬け、えのき入りみそ汁」です。鶏肉の香味焼きは、甘口のタレにゴマがまぶしてあり、とても肉は軟らかくとてもおいしかったです。照り焼きよりも本格的な味わいでした。浅漬けは、昆布が良い味を出しています。野菜の歯ごたえも最高です。これまたとてもおいしかったです。えのきのみそ汁は、最高です。個人的にえのき茸が大好きなので最高としか言い様がありません。チョーおいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 1年生の英語と美術です!

 6校時目の1年生の授業を訪問いたしました。1組は英語で英文を読む学習をしていました。ミミ先生の英語をまねながら大きな声で読んでいました。2組は美術です。手のデッサンをしていました。自分の手を見ながら、真剣に鉛筆で描いていました。みんな大変上手に描けていました。
  
  

期待・ワクワク 今日はハロウィン!

 りんどう学級の生徒たちが仮装し、職員室と校長室にやって来ました。「トリック オア トリート」と言うと先生方からお菓子をいただいていました。年に一度の楽しいイベントを十分に楽しんだようです。英語の勉強にもなりました。
  
  

にっこり いわせ悠久まつりに出演!

 21世紀の幕開けとともに始まった「いわせ悠久まつり」が今年で17回目を数え、29日に開催されました。あいにくの雨のため予定していた屋外でのステージ発表が公民館内で実施されることとなり、特設合唱部が出演いたしました。大勢の観客の中で3曲を熱唱し、大きな拍手をいただくことができました。地域の皆様に中学生の姿を見ていただけることは大きな意義があると思います。日曜日にも関わらず引率していただきました鯨岡先生と演奏していただいた生徒のみなさんに感謝いたします。