こんなことがありました!

出来事

生徒会役員選挙立会演説会・選挙

    本日5・6校時、生徒会役員選挙立合演説会・選挙が行われました。それぞれの立候補者は、一中生徒会のさらなる発展を願い自分の意見や考えを公約にまとめ堂々と発表することができました。全校生はどの演説にも真剣に耳を傾けていました。その後、市から借用した本物の記載台や投票箱を用いて、子どもたちは一票の重みを感じながら投票していました。

   もうすぐ新しい一中生徒会が誕生します。
  


 

天体ショー

 昨日、夕方から夜にかけて須賀川の空でもきれいな皆既月食を見ることができました。月は左下のほうから少しずつ地球の影の中に入り欠けていきました。地球の影の中にすっぽり入った時には、月は赤黒く輝いていました。その後、月は地球の影の中から抜け出し、左のほうから少しずつ現れてきました。次回の皆既月食は来年4月4日だそうです。



衣替え完全実施

  昨日は台風で臨時休校となりましたが、本日、子どもたちは元気に登校してきました。本日より衣替え完全実施となりました。子どもたちは冬服をまとい、新たな気持ちで生活を始めました。これからスぺリングコンテストや秀麗祭に向けたいろいろな練習が予定されており、行事が盛りだくさんです。一つ一つの行事に精一杯取り組み自分の良さを出し切りましょう。

大雨 臨時休校(10/6)のお知らせ

 大型で非常に強い台風18号が日本列島沿岸を東に進んでいます。予想進路のまま行くと今後本州に上陸し、明日須賀川市に最接近する予報が出ています。

 須賀川市教育委員会では、児童・生徒の安全確保を最優先に明日10月6日(月)、須賀川市内全小・中学校の臨時休校を決定しました。明日は各家庭で安全に過ごすようご指導ください。

 生徒の皆さんは、正確な情報を収集し安全な行動をとってください。台風による休校であることを考え、不要な外出は避け「自主学習」や10月10日に実施される「スペリングコンテスト」の学習などを進めてください。外出する際は必ず保護者同伴とし、生徒同士での外出はしないでください。

10月7日(火)は予定通り授業を実施します。

高等学校説明会

  本日午後、先週に引き続き本校体育館で高等学校説明会がありました。今回は地元の高等学校が多く説明に来られたので、保護者の参加も多く関心の高さがうかがわれました。先週からの説明会を通して、子どもたちの進路に対する意識がさらに高まったように感じました。

  今週に入り、朝夕の気温が急に下がってきました。そして、子どもたちの中にも冬の制服で生活する姿が見られるようになりました。来週からは衣替え完全実施となります。ご家庭でもボタンやネームなどを含めて最終確認をよろしくお願いいたします。