出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (6) 2024年12月 (6) 2024年11月 (6) 2024年10月 (7) 2024年9月 (9) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (10) 2024年4月 (4) 2024年3月 (5) 2024年2月 (5) 2024年1月 (6) 2023年12月 (8) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (10) 2023年8月 (5) 2023年7月 (8) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (5) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (16) 2022年12月 (4) 2022年11月 (2) 2022年10月 (5) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (26) 2022年5月 (8) 2022年4月 (21) 2022年3月 (40) 2022年2月 (16) 2022年1月 (27) 2021年12月 (29) 2021年11月 (35) 2021年10月 (32) 2021年9月 (42) 2021年8月 (20) 2021年7月 (33) 2021年6月 (70) 2021年5月 (44) 2021年4月 (30) 2021年3月 (23) 2021年2月 (27) 2021年1月 (20) 2020年12月 (27) 2020年11月 (27) 2020年10月 (37) 2020年9月 (28) 2020年8月 (17) 2020年7月 (31) 2020年6月 (39) 2020年5月 (34) 2020年4月 (29) 2020年3月 (13) 2020年2月 (57) 2020年1月 (55) 2019年12月 (41) 2019年11月 (55) 2019年10月 (58) 2019年9月 (57) 2019年8月 (16) 2019年7月 (40) 2019年6月 (71) 2019年5月 (47) 2019年4月 (41) 2019年3月 (36) 2019年2月 (68) 2019年1月 (56) 2018年12月 (31) 2018年11月 (57) 2018年10月 (53) 2018年9月 (54) 2018年8月 (15) 2018年7月 (30) 2018年6月 (74) 2018年5月 (54) 2018年4月 (45) 2018年3月 (37) 2018年2月 (78) 2018年1月 (78) 2017年12月 (75) 2017年11月 (91) 2017年10月 (89) 2017年9月 (94) 2017年8月 (66) 2017年7月 (83) 2017年6月 (83) 2017年5月 (62) 2017年4月 (57) 2017年3月 (47) 2017年2月 (41) 2017年1月 (32) 2016年12月 (32) 2016年11月 (31) 2016年10月 (32) 2016年9月 (31) 2016年8月 (8) 2016年7月 (21) 2016年6月 (29) 2016年5月 (24) 2016年4月 (22) 2016年3月 (20) 2016年2月 (16) 2016年1月 (17) 2015年12月 (18) 2015年11月 (24) 2015年10月 (22) 2015年9月 (29) 2015年8月 (5) 2015年7月 (24) 2015年6月 (38) 2015年5月 (19) 2015年4月 (17) 2015年3月 (10) 2015年2月 (11) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 修了式を実施しました 投稿日時 : 2017/03/22 白江小-サイト管理者 本日の3校時、1年生から5年生までが参加して終了式を実施しました。5年生の代表が修了証書を受け取り、また、進級お祝いのノートも受け取りました。しっかりした態度で式に参加することができました。4月からの進級への気持ちの準備も整ったようです。春休み、安全に気をつけて生活し、4月のスタートをあざやかに切ることにしましょう。おっと、その前に、明日の卒業式も有終の美を飾れるようによろしくお願いしますよ。 3年生 さよならの会 前半・後半 投稿日時 : 2017/03/22 白江小-サイト管理者 学年末の各学年のさよならの会を掲載してきましたが、最後は、本校で一番人数が多い、パワー全開の3年生のさよならの会の様子をお知らせします。何と3年生は二部構成、前半編と後半編に分かれて実施したそうです。プログラムを自分たちで作ったその意気込みが伝わってきますね。「勉強や課題がしっかりやりきれない人は、残念ながらお楽しみ会には参加できません。」という担任の今泉先生の叱咤激励に、大反応。みんなまとめの課題をやりきっての豪華お楽しみ会になったそうです。4月からは上学年の仲間入り、そのパワーで白江小を盛り上げてくれることでしょうね。たくましくなってきた3年生でした。 6年生 さよならの会 投稿日時 : 2017/03/22 白江小-サイト管理者 夕べは雪交じりの雨が降り、今日、明日は晴れの予報ですが、寒いですね。明日の卒業式はもう少しあったかくなって実施できることをいのっています。さて、その主役6年生が先週、さよならの会を実施しました。1年生の時からほぼ一緒だった6年生ですが、岩瀬中の他に進学する子もいて、文字通り別れを実感する会となったようです。すてきな思い出をいっぱいに抱えて、いよいよ明日が卒業の6年生です。 卒業式へ最後の練習 投稿日時 : 2017/03/21 白江小-サイト管理者 本日は、23日の卒業式に向けて最後の練習はを行いました。3連休の後でしたので、在校生はちょっと忘れ気味でしたが、そこは6年生が大きな声でよびかけなどをリードしてくれました。卒業式の全体練習は先週からはじめて、短期間で集中して行いました。姿勢や礼なども上手になってきています。後は、本番で緊張の中で力を発揮してほしいところです。6年生の卒業をみんなでお祝いする気持ちを大事にしていきたいと思います。 4年生 さよならの会 投稿日時 : 2017/03/21 白江小-サイト管理者 今日は1日雨模様でしたね。夜は冷え込みが予想されます。体調管理に気をつけてくださいね。本日は、白江小、久々の欠席ゼロでした。あと2日間、全員出席を達成してほしいところです。4年生は、学年まとめの会を「さよならの会」として実施しました。黒板に題字とプログラムを書いたり、レクレーションと歌は自分たちで選んだり、また、進行・運営も自分たちで行ったそうです。高学年に向けて、意欲もよい力も育っていて、頼もしい4年生です。 « 602603604605606607608609610 »
修了式を実施しました 投稿日時 : 2017/03/22 白江小-サイト管理者 本日の3校時、1年生から5年生までが参加して終了式を実施しました。5年生の代表が修了証書を受け取り、また、進級お祝いのノートも受け取りました。しっかりした態度で式に参加することができました。4月からの進級への気持ちの準備も整ったようです。春休み、安全に気をつけて生活し、4月のスタートをあざやかに切ることにしましょう。おっと、その前に、明日の卒業式も有終の美を飾れるようによろしくお願いしますよ。
3年生 さよならの会 前半・後半 投稿日時 : 2017/03/22 白江小-サイト管理者 学年末の各学年のさよならの会を掲載してきましたが、最後は、本校で一番人数が多い、パワー全開の3年生のさよならの会の様子をお知らせします。何と3年生は二部構成、前半編と後半編に分かれて実施したそうです。プログラムを自分たちで作ったその意気込みが伝わってきますね。「勉強や課題がしっかりやりきれない人は、残念ながらお楽しみ会には参加できません。」という担任の今泉先生の叱咤激励に、大反応。みんなまとめの課題をやりきっての豪華お楽しみ会になったそうです。4月からは上学年の仲間入り、そのパワーで白江小を盛り上げてくれることでしょうね。たくましくなってきた3年生でした。
6年生 さよならの会 投稿日時 : 2017/03/22 白江小-サイト管理者 夕べは雪交じりの雨が降り、今日、明日は晴れの予報ですが、寒いですね。明日の卒業式はもう少しあったかくなって実施できることをいのっています。さて、その主役6年生が先週、さよならの会を実施しました。1年生の時からほぼ一緒だった6年生ですが、岩瀬中の他に進学する子もいて、文字通り別れを実感する会となったようです。すてきな思い出をいっぱいに抱えて、いよいよ明日が卒業の6年生です。
卒業式へ最後の練習 投稿日時 : 2017/03/21 白江小-サイト管理者 本日は、23日の卒業式に向けて最後の練習はを行いました。3連休の後でしたので、在校生はちょっと忘れ気味でしたが、そこは6年生が大きな声でよびかけなどをリードしてくれました。卒業式の全体練習は先週からはじめて、短期間で集中して行いました。姿勢や礼なども上手になってきています。後は、本番で緊張の中で力を発揮してほしいところです。6年生の卒業をみんなでお祝いする気持ちを大事にしていきたいと思います。
4年生 さよならの会 投稿日時 : 2017/03/21 白江小-サイト管理者 今日は1日雨模様でしたね。夜は冷え込みが予想されます。体調管理に気をつけてくださいね。本日は、白江小、久々の欠席ゼロでした。あと2日間、全員出席を達成してほしいところです。4年生は、学年まとめの会を「さよならの会」として実施しました。黒板に題字とプログラムを書いたり、レクレーションと歌は自分たちで選んだり、また、進行・運営も自分たちで行ったそうです。高学年に向けて、意欲もよい力も育っていて、頼もしい4年生です。
<校長あいさつ> 令和6年度校長あいさつ.pdf <教育目標、学校経営・運営ビジョン> 令和6年度学校経営・運営ビジョン.pdf <小中一貫教育グランドデザイン> 令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf <年間行事予定表> 令和6年度学校行事予定.pdf <いじめ防止基本方針> 白江小学校いじめ防止基本方針(令和6年2月改定).pdf