こんなことがありました!

出来事

Smile~笑顔あふれる日々~

本日,平成28年度第1回大東中学校生徒会総会が開催されました。
校長先生からこの夏行われる予定の選挙で,
選挙権が18歳以上に与えられるようになること,
生徒の皆さんも間もなくその選挙権を与えられる年齢になるということなどのお話があったのち,
生徒会本部から今年度の生徒かスローガンが発表されました。
Smile~笑顔あふれる日々~



中学校生活で大切なものの一つに「みんなの笑顔」があると思います。
全校生徒の笑顔があふれる毎日にしたいという大東中学校生徒会の目標,
ぜひ,みんなの手で達成していきましょう!!

アカシヤ群れ咲く大東

「アカシヤ群れ咲く 大東」… 校歌の一節です。
今まさに,アカシヤが校舎東側で満開状態です。
大東中学校は,こんな自然あふれるところです。


(校長先生撮影)

家庭訪問、お世話になりました

昨日、4月末から行ってきた家庭訪問が終了しました。大変お世話になりました。
ご家庭の様子や地域の様子を知る良い機会として、有意義な時間となりました。
家庭訪問期間は終了しましたが、お子様の学校生活の中で気になることがございましたら、
いつでも学校にご連絡いただければと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

支部陸上大会,応援ありがとうございました

 まさに「大東魂」といってよいでしょう。厳しい状況をはねかえす,そんなレースがたくさんありました。
県大会出場権獲得は,低学年女子4×100mリレー,1年男子100m,共通男子四種競技の3つ!!
そのほかにもたくさんの入賞がありました。本当に素晴らしい一日となりました。


 保護者の皆様もたくさん応援に駆け付けていただきました。ありがとうございました。

熊本地震募金のお礼とご報告

 このたび,皆様からお寄せいただきました義捐金の総額は
26,581円 となりました。「日本赤十字社 熊本地震災害義援金」に
先日振り込みましたことをご報告いたします。
 全校生徒の皆さんと,ご家族の方々の温かいお気持ちに感謝いたします。
ご協力ありがとうございました。
                          大東中学校生徒会

吹奏楽部スプリングコンサート

多くの保護者をオーディエンスとして迎え,本日吹奏楽部スプリングコンサートが開催されました。

1年生にとっては入部後2~3週間の練習の成果を発表する良い機会です。



校舎中央吹抜け階段を客席にして,昇降口にはお手製の暗幕も設置しました!

ゴールデンウィーク前半の成果

野球部,白牡丹野球大会優勝!
バレー部,鯨岡杯バレーボール大会準優勝!
バスケ部,岩瀬地区中学校春季大会バスケットボール競技第3位!

連休後半も,安全に有意義に過ごしてください!

避難訓練実施!

避難訓練を実施しました。給食室から出火という想定で,直ちにサブグラウンドに避難しました。
避難にかかった時間は「2分48秒」! 避難後,学級代表で消火訓練も行いました。

第1回授業参観・PTA音体総会

保護者の皆様には,お忙しいところご来校いただきありがとうございました。
授業参観とPTA音体総会の様子をご覧ください。



旧役員の皆様,お疲れ様でした。
新役員の皆様,1年間どうぞよろしくお願いいたします。

全校集会・任命式


本日の全校集会では,前期学級委員の任命が行われました。
各学級の委員長・副委員長が大きな返事をして登壇し,校長先生から任命を受けました。
文化祭まで各学級のリーダーとなる皆さんです。

任命後校長先生から以下のようなお話がありました。

☆「がんばる」を「我張る」と書く場合もあるようだが,自分だけ張り切るのではなく,
 周囲の仲間の様子に気を使ったリーダーになってほしい。

☆3つの柱「修学旅行・学習旅行の成功」「中体連・部活動の成功」「文化祭の成功」を実現していけば,
 必ず最終目標の「進路希望の実現」につながる。

☆九州の地震の様子を伝えるラジオの中で「無常」という言葉が使われていた。
 「無常」とは日々の生活は常に同じではない,ということだ。
 今日も昨日と同じように生活できることはとても幸せなことなので,
 今日できることを精いっぱいに取り組むことが大切だ。

校長先生,最後の修学旅行

またまたサイト管理者からお詫びです。
修学旅行3日目のディズニーシーの様子が,
またまたメールの不具合により届いていませんでしたので
遅ればせながら掲載させていただきます。
庄司新一校長先生にとっては「最後の修学旅行」となりました。
帰校式では,代表生徒からもそれに触れ,
最後の修学旅行にご一緒させていただいてよかった,とのことばもありました。
校長先生と一緒に楽しむみなさんの姿をご覧ください。




Home~帰るべき場所・守るべき場所~

3年生のみなさんが,修学旅行から無事帰校しました。
Welcome home! 保護者の皆様も,お迎えありがとうございました。
帰るべき場所=家庭で,土産話に花を咲かせてください。
みなさんにとってもうひとつの Home は,大東中学校であってほしいと思います。
この3日間,立派に目標を達成したみなさんには,
ぜひ大東中学校という Home を守り,発展させていってほしいと思います。
おかえりなさい。

帰校式でのちょっと疲れた,でもたくましい後姿をご覧ください!!

修学旅行,ディズニー出発!

さすが! 全員時間を守って集合です!
予定通り14:00にディズニーシーの駐車場を出発しました。
お土産いっぱい抱えてますね!

途中の高速の混み具合にもよりますが,予定より早く到着するかもしれません。

朝食は大切です

おはようございます。
修学旅行最終日の始まりです。
みんなしっかり眠れたかな?

しっかり食べて,最終日のための
エネルギー補給です!

修学旅行2日目を振り返る

サイト管理者からお詫びです。
メールの不具合から,本日昼間の活動報告が抜けました。
すみません。

まずはスカイツリーをバックに1枚!
こちらからリクエストして撮っていただいたものです。

                        もう1枚は国会見学の様子です。

ひとつの班が間に合いませんでしたが、それ以外の生徒で見学しました。
大東中学校以外の団体はありませんでした!国会貸切!?
衛視さんもゆっくりと案内してくださり、議場の写真も撮れました。

とのことでした。
心配していた皆様,申し訳ございませんでした。

さあ,修学旅行も残すところあと1日。
明日も思う存分楽しんで,いい顔で帰ってきてくださいね。

そのためには今夜はしっかり眠ることですが…。