岩中なう!

出来事

笑う 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、ポークハヤシ、海藻サラダ」です。ポークハヤシは、一瞬カレーかな?と思って食べましたが、これまたご飯が進むおいしさです。豚肉もたっぷりでおいしかったです。最近ふと思ったんですが、他のみなさんは、給食でカレーを食べるとき、ご飯にカレーをかけて食べているんでしょうか?私は、皿が汚れるのはまずいかな?ということで、カレーをかけずに、ご飯をスプーンですくって、カレーにつけ込んで食べています。自宅では、かけて食べていますが・・・。ハヤシライスも同じようにして食べました。おっと、話がそれました。海藻サラダは、さっぱりしていておいしかったです。明日はいよいよ、最後の給食ですね。楽しみです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 卒業式を終えての2年生の感想

 卒業式を終えての2年生の感想を紹介します。とても良いことが書いてありますので紹介します。

佐藤聖弥くん
 3月13日に卒業式があり、今までお世話になった先輩との別れを惜しみました。先輩には部活動を中心にお世話になりました。卒業式の時に悲しくなりましたが、最後の見送りには、笑うことができました。先輩との別れは、とても悲しく、寂しいことですが、新しい未来の一歩として頑張ってほしいです。

堀江希羅さん
 3年生が卒業してしまい、2階から明るい笑い声が聞こえなくなってしまい、岩瀬中がとっても静かになってしまいました。とても寂しいです。そして、3年生が卒業したので、私たちが岩瀬中の最上級生になります。新入生も間もなく入学してきます。卒業した3年生のように、後輩に頼ってもらえるような先輩になりたいです。明るく元気のある岩瀬中にしていきたいです。しっかりと後輩を引っ張っていってよりよい岩瀬中にしたいです。よき伝統を引き継ぎ、最上級生として頑張っていきたいです。

鈴木雅也くん
 今年の3年生の卒業式では、3年生合唱が上手で、とてもびっくりしました。生徒会長さんの送辞で感動して泣いてしまいました。来年は僕たちが主役になるので、今年の3年生のように、いい卒業式になるように、今からみんなで、頑張っていきたいです。

圡岐愛花さん
 私は、卒業式を通して先輩達の存在は私にとって大きかったと感じています。入学してから何もわからなかった私たちに部活動でも学校生活でも一から教えてくださいました。たくさんの優しさと思い出をくれた先輩方を忘れることなく、最高学年として頑張っていきたいです。

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「食育の日献立」です。「ご飯、さんまの甘露煮、ほうれん草のおひたし、大根と油揚げのみそ汁」です。さんまの甘露煮は甘口でめちゃくちゃおいしかったです。ごはんがススムくんです。骨も柔らかくて、最高です。おひたしは、とてもさっぱりしていました。みそ汁は、大根に油揚げという絶妙な組み合わせです。油揚げ好きの私としては、たまりません。まさに「和食最高!」本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ミルクパン、マカロニのカレー煮、かみかみごぼうサラダ、イチゴ」です。ミルクパンは、ほんのり甘くておいしかったです。ごぼうサラダを挟んで食べました。五簿サラダは、マヨネーズで和えてあり、とてもおいしかったです。もちろんカミカミ食べました。歯ごたえも良いですね。カレー煮は、マカロニたっぷりで、おいしかったです。カレーうどんを食べている感覚?でしょうか。パンをつけ込んでもおいしかったです。最後はイチゴです。とても甘くておいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。