岩中なう!

出来事

須賀川市少年の主張大会

 8月2日(水)、須賀川市民交流センターtette たいまつホールにて『第20回須賀川市少年の主張大会』が開催されました。

 本校からは3年男子生徒1名が参加し「心に『思いやり』というフィルターを」のタイトルで、自分の経験から感じたこと、学んだことについて発表し、優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。

 なお、今大会の様子は、今月14日と19日の午後2時からウルトラFMで放送されます。

 

 

特設合唱部 ホール練習

 8月1日(火)の午後、岩瀬地区小中学校音楽祭(合唱)に向けて、須賀川市文化センターで練習を行いました。8月10日(木)の本番まで残り1週間。1回1回の練習を大切に、最高の歌声を創り上げてください。

 

 

小中一貫3校情報交換会

 本日は小中一貫教育の取り組みで、白方小・白江小・岩瀬中の3校情報交換会が開催されました。岩瀬地域の目指す子どもの姿「ふるさと岩瀬に誇りをもち、夢や目標の実現に向かって努力する子ども」を実現するために、3校の教員が一堂に会し、3つの部会で協議をして相互理解を深める目的で行いました。各部会のあとには全体会を実施し、情報を共有し有意義な時間となりました。

  

バドミントン部訪問

 バドミントン部を訪問しました。2年生が1年生に教えながら練習に取り組む姿がありました。本日も体育館とはいえ暑いです。新しい練習を取り入れ新人戦に向けて頑張っていました。練習の成果があらわれることを期待しています。

 

 

卓球部訪問

 本日は体育館へ卓球部を訪問しました。熱気あふれる体育館には、一球一球真剣に打ち合う卓球部員の姿がありました。体育館のフロアーと特に熱い2階ギャラリーでの練習に励んでいました。部長さんはみんなの健康を気遣い、「水分補給や休憩をしっかりとって練習しています」と話していました。健康に留意して頑張ってください。