こんなことがありました

出来事

いわせ地区小学校陸上競技交流大会に向けて

 予定通り、明日の10月5日木曜日に開催されます。ご協力いただくPTAの方や役員の方、よろしくお願いします。前期課程の全員で選手の6年生を応援しています。壮行会での応援、応援の寄せ書き、手作りのお守りなど、6年生に向けた熱い思いを渡しました。力の限り、頑張ってきて下さい。

 

0

2学期中間テスト

 後期課程は、昨日と今日で2学期の中間テストを行いました。部活動休止期間が設けられましたから、きっとしっかり準備をして臨んでくれたものと思います。1点でも2点でもという気持ちをもって、集中して受験していました。お疲れ様でした。

 さて、次の目標は「秋華祭」の成功です。限られた活動時間をフル活用して、充実した活動にしてほしいと思います。

  

0

小学校陸上交流大会激励会

 本日の昼休み、「いわせ地区小学校陸上競技交流大会出場者を励ます会」が行われました。大会には6年生が出場します。これまで一緒に練習してきた5年生が中心となって、前期課程全員で応援しました。

 5年生と校長先生からは「励ましの言葉」、6年生からはそれぞれの意気込みと「お礼の言葉」がありました。練習の成果を発揮して頑張ってほしいですね。

     

0

松明製作 茅運び・竹切り・竹運び

 当初の天気予報では降雨が心配されましたが、そんな心配もなんのその、爽やかな秋晴れのもと、協力会や保護者の皆様、日本工営さんや渡辺建設さんのご協力を得ながら、茅運びと竹切りを行うことができました。

 今年も多くの方の協力のもと、子どもたちは3つの班に分かれて、汗を流しながら精力的に活動しました。残すところはいよいよ10月28日(土)の松明製作です。どんな松明ができあがるか今から楽しみですね。

        

0

稲田地域ジュニアボランティア

 稲田幼稚園の運動会に稲田地域ジュニアボランティアがいきました。運動会がスムーズに進むように頑張りました。準備だけでなく、キャラクターになって運動会を盛り上げることも頑張りました。園長先生からお礼のことばもいただきました。本当にお疲れ様でした。

  

0