須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
本日も「稲田っ子」は頑張りました。今日の結果は以下の通りです。
卓球男子団体 決勝トーナメント1回戦 1-3 惜敗
卓球個人 8年ペア 優勝
バドミントン女子個人シングルス 8年 準優勝
女子個人ダブルス 7年ペア 第3位
女子個人ダブルス 8年ペア 優勝
明日は、野球競技とソフトテニス競技が行われる予定です。
9年生を中心に松明製作が進んでいます。今日は、先日縫い合わせて横長にしていた畳を、縦長に縫い合わせていく作業です。また、垂れ幕のレタリングも行いました。
昨年から8年生が、今年からは7年生も一緒に活動し、後期課程みんなでわいわい作業することができました。大きくなった畳を裏から縫うために卓球台を活用するなど、工夫改善を加えながら、アフターコロナの稲田学園松明製作がひとつの形となってきました。
今週末30日(土)には、茅運び、竹切り、竹運びを行う予定です。また協力会や保護者の皆様のご協力をいただきながらの作業になります。よろしくお願いいたします。
あいにくの雨模様。今日は野球競技とソフトテニス競技が順延となっております。
バドミントン部と卓球部が元気に出発しました。バドミントン部は昨日の団体優勝の勢いをそのままに個人戦に臨みます。卓球部は、団体戦勝負の決勝トーナメント。個人戦もありますから、「気合い」と「勇気」で頑張ってきてください。
中体連支部新人総合大会1日目の様子をお伝えします。
野球部 本日は試合なし(競技役員を行いました)
バドミントン 予選リーグ 2勝 決勝トーナメント 2勝 ⇒ 優勝
女子個人シングルス 7年 ⇒ 県中大会代表決定戦勝利
8年 ⇒ ベスト4
女子個人ダブルス 7年・8年 ⇒ ともにベスト4
卓球 予選リーグ 3勝1敗 ⇒ ブロック2位で決勝トーナメント進出
男子個人シングルス 7年・8年 ⇒ ともに2回戦惜敗
8年 ⇒ 3回戦惜敗
8年 ⇒ ベスト16進出
男子個人ダブルス 7年・7年 ⇒ ともに2回戦惜敗
8年・8年 ⇒ ともにベスト16進出
ソフトテニス 予選リーグ 2敗
26日(火)から27日(水)にかけて、岩瀬支部新人総合大会が行われます。
9年生が活動を離れ、いよいよ新人チームでの初めての公式戦です。各部目標を持って大会に挑みます。自分たちの力を存分に発揮してきてください。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp