須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
稲田学園シンボルマーク 稲田学園マスコット"いなっ子"
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
今日は3年生が見学学習のため会津方面へ行ってきました。羅羅屋会津工場と野口英世記念館の見学です。記念にキーホルダーを作成し、実りの多い見学学習となりました。
前期課程は劇団風の子中部の「ギャングエイジ」の演劇を鑑賞しました。友達がテーマであったので、子供たちは考えさせられることがたくさんありました。笑いあり感動ありで、どんどん引き込まれていきました。
8学年は仙台市内自主研修の後、仙台市科学館を見学しました。現在、国見インターを出ました。予定通り、到着する予定です。
7学年は班別自主研修の時、テレビによく出ているお笑い芸人に遭遇した班もありました。大興奮の研修です。予定通り、会津を出発しました。
8学年の仙台方面は、予定より早く進んでいます。瑞鳳殿の見事さに心動かされていました。午後からはいよいよ仙台市内の自主研修になります。
7学年の会津方面は、日新館の見学と、切り絵や赤べこの色塗りなど、体験学習をしました。授業以上の集中力で、一人一人いい作品を仕上げました。
7学年が元気に会津に出発していきました。天気にも恵まれ、本当に良かったです。日新館や県立博物館、班別活動と楽しみがたくさんの学習旅行です。活動の様子をまたお伝えします。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp