あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

試験 1・2学年期末テスト終了

 昨日から実施された1・2年生の期末テストが終了しました。明日以降、採点された回答用紙が順次戻ってくると思います。わからなかったところやできなかったところの再復習を重点的に行うことが大切です。3年生も、今日行った実力テストの振り返りをしっかり行いましょう。

 

0

笑う 令和5年度に向けた新入生保護者説明会

 小雪の降りしきる中、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。お子様のご入学に際し、少しでもお役に立つ情報提供ができたでしょうか?また、須賀川市生涯学習スポーツ課主催の「子育て講座」も、おかげさまで大変盛り上がりました。インストラクターの皆様にも大変お世話になりました。

 地区担当の主任児童委員の方々の紹介も行いました。

 講座後のインストラクターの方々の様々な振り返りから、たくさんのことを学ばさせていただきました。

0

NEW 最終倍率発表!~令和5年度県立高等学校入学者選抜前期選抜及び連携型選抜志願状況(出願先変更後)(令和5年2月13日)~

 本日正午に志願先変更が締め切られ、県立高校前期選抜入試の最終倍率が確定しました。最高のコンディションで入試を迎えられるよう万全の準備をお願いします。

令和5年度県立高等学校入学者選抜前期選抜及び連携型選抜志願状況(出願先変更後)(令和5年2月13日) [PDF]

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 学区内の通学路の一部の凍結が心配されます。明日も、安全第一で登校してください。

2月 如月(きさらぎ)  February

13日(月)ALT来校 学習強化週間〜 メディアコントロール

14日(火)学習強化週間〜 メディアコントロール

      1・2年期末テスト 新入生保護者説明会

      学校司書・ALT・心の教室指導員来校 

15日(水)1・2年期末テスト 3年実力テスト

      ALT・心の教室相談員来校 

16日(木)ALT・学校司書・心の教室相談員来校

      PTA専門部会

17日(金)ALT・SC・学校司書来校 

18日(土)数検

19日(日)

0

にっこり 全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」オンライン調査に向けて

 令和5年度全国学力・学習状況調査において、中学校英語「話すこと」調査をオンライン方式で実施するに当たって、各学級を3グループに分け、検証用のプログラムを用いて、問題の閲覧、解答の録音、録音されたデータのアップロードが正常に完了できるかなど ICT 環境・端末操作の確認を事前検証として行いました。

0

令和5年2月9日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。

令和5年2月9日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージ
 はじめに、県民の皆様の命と健康を守るため、感染症対策や医療の現場で献身的に御尽力いただいている医療関係者の皆様に、心から感謝を申し上げます。

 全国の新規陽性者数は、前の週の同じ曜日を下回る日が続き、1万人台の日も見られるなど、減少傾向が続いています。
 本県でも、1月中旬以降、新規陽性者数は減少傾向にあり、2月に入ってからは千人を下回る日が続いています。
 改めて、県民の皆様、事業者の皆様の御理解、御協力に深く感謝を申し上げます。

 しかしながら、県内の新規陽性者数は、昨年の同じ時期に比べて、多い状況にあります。
 このため、引き続き、基本的な感染対策を徹底し、速やかにワクチン接種を行うほか、普段から体調をチェックして、家族に体調のすぐれない方がおられる場合には、家の中でも場面に応じてマスクを着用する、生活空間を分けるなど、気を緩めることなく、感染対策の徹底をお願いします。

 また、全国ではインフルエンザの患者数が増加し、定点当たりの患者数が注意報のレベルを超えています。県内においても、流行開始の目安となる「1」を3年振りに超えている状況が続いています。

 感染した場合に備えて、検査キットや薬などの準備を行うとともに、他の方に感染させてしまう可能性のある期間を把握の上、感染拡大防止に努めてください。
 また、感染対策は、新型コロナもインフルエンザも同じです。基本的な感染対策に加え、症状がある時は外出しない、感染リスクが高い飲食時は、「短時間」で、「大声での会話を控える」など、感染リスクを下げるための取組をお願いします。

 特に、換気の悪い密閉空間では、感染リスクが高まります。暖房器具を使用しながら換気を行う、窓を少しだけ開けて室内の温度を保ちながら換気をするなど、感染リスクを下げる工夫をお願いします。

 また、この季節は屋内で過ごす時間が多くなります。屋内でのマスクの着用は基本的な感染防止対策として重要です。人との距離が確保でき、会話をほとんど行わない場合などを除いて、正しくマスクを着用するようお願いします。

 新型コロナウイルスの新規陽性者数は減少傾向にありますが、感染の再拡大を防ぎ、御自身や大切な方の命を守るためには、新型コロナやインフルエンザの新たな感染者数を減らすことが重要です。
 引き続き、基本的な感染対策の徹底に、県民の皆様、事業者の皆様の御理解、御協力をよろしくお願いします。

0

お知らせ 新入生保護者説明会が近づいてきました。

 新入生保護者説明会

 令和5年2月14日(火)13:10受付開始

             13:30~開始

 ※駐車場は、須賀川市スポーツ広場をご利用ください。校地内には、駐車できませんのでご了承願います。

 詳細につきましては、各小学校からお子様を通じて配付しました文書をご覧ください。

0