こんなことがありました!

出来事

5年生 赤ちゃんふれあい体験学習を行いました

 11日(水)、須賀川市健康づくり課、白江こども園子育て支援センター、健康づくり推進員の皆様のお力添えにより、5年生が「赤ちゃんふれあい体験」を行いました。当日は2組の親子にご協力いただきました。子どもたちは、赤ちゃんを抱っこしたりおもちゃであやしたりしながら触れ合い、命の繋がりや大切さについても学んでいました。

3年生 見学学習へ行ってきました

 10日(火)、3年生が見学学習でヨークベニマル須賀川西店へ出かけてきました。お客さんが買い物をしやすようにするためのお店の工夫や安全に気をつけた商品の管理などについて、実際に目にしながら学習し、理解を深めていました。また、普段は立ち入れないバックヤードの様子も見学させていただきました。見学の後は買い物体験も行い、消費者の目線で買い物を楽しんでいました。

授業参観・教養講座お世話になりました

 9月6日(金)、2学期最初の授業参観を行い、多数の保護者の皆様にご来校いただきました。夏休み明けの子どもたちの様子を参観いただきました。また、授業参観に続いてPTA教養講座「苔玉つくり」を行いました。瀧田 勉 様を講師にお迎えし、家の中に飾れる苔玉を親子で作る活動を行いながら楽しく和やかなひとときを過ごすことができました。保護者の皆様には大変お世話になりました。

9月9日(月)の臨時休校について

 台風15号接近に伴い、明日9月9日(月)は、臨時休校とします。

 白方児童クラブは、午前7時30分から開館します。お弁当持参となります、よろしくお願いします。

 台風接近時の安全について、○ 暴風、河川の増水や土砂崩れ等が予想されるので、不要な外出を控えるようにさせてください。○ 台風が通過したあとも、倒木や増水などによる危険が考えられますので、危険な場所には絶対に近寄らないことを、お子さんにお話しください。

台風15号接近に伴う対応について

 気象庁によりますと、台風15号が、9月9日(月)に福島県付近を通過する予報が出ています。

 つきましては、児童生徒の安全確保のため、9月9日(月)の登校について、下記のとおり対応しますので、ご理解とご協力をお願いします。

      記

1 9月9日(月)の登校について

 ⑴ 市教育委員会が8日(日)正午に判断しますので、それを受けて、メール一斉配信システム(※) で9日(月)  

  の登校についてお知らせします。

 ⑵ 台風15号の状況によっては、9月9日(月)を臨時休校とします。

2 9月9日(月)の給食について

 ⑴ 臨時休校とすることが考えられるため9日の給食はありません。

 ⑵ 台風の状況により投稿が可能となった場合はお弁当となります。忘れずに持たせてください。

3 台風接近時の安全について

 ⑴ 暴風、河川の増水や土砂崩れ等が予想されるので、不要な外出を控えるようにさせてください。

 ⑵ 台風が通過したあとも、倒木や増水などによる危険が考えられますので、危険な場所には絶対に近寄らないこ   

  とを、お子さんにお話しください。

   事務担当 : 教頭 渡辺 白方小℡65-3191

  

 (※) (まだ、登録されていない保護者の皆様におかれましては)

   メール一斉配信システムへの登録をお願いします。

   「学校からのメール一斉配信システム登録のご案内」 を希望される方は、職員室

   におこしください。