こんなことがありました!

出来事

岩瀬地区小・中学校合奏祭

 20日(金)、令和元年度岩瀬地区小・中学校合奏祭に特設合奏部28名が参加し、堂々とした態度で演奏を披露してきました。曲目は4月から練習を重ねてきた『ハンガリー狂詩曲 第2番』で、全員で心を一つに奏でることができ、演奏後は会場から大きな拍手をいただきました。また、保護者の方々も楽器の運搬や応援に多数駆けつけてくださいました。大変お世話になりました。

台風17号に注意ください

 気象庁によりますと、大型の台風17号は23日(月)未明に日本海に達する予報が出ています。

 つきましては、明日からの3連休における過ごし方について、学校でも指導しましたが、ご家庭においても児童に安全への注意をご指導ください。

○ 暴風、河川の増水や土砂崩れ等が予想されるので、不要な外出を控えること、危険箇所に近寄らないこと等を、家庭において話し合ってください。

  なお、24日(火)の登校についても、気象情報などをもとに 十分注意するようにお願いします。

甲状腺検査実施

 19日(木)、2年生以上の子どもたちが甲状腺検査を受けました。子どもたちは、担当者からの説明をよく聞き、検査もスムーズに行われ、予定どおり終了することができました。

特設合奏部・陸上部張り切って練習に励んでいます

 9月20日に行われる地区音楽祭(合奏)に向けて頑張っている合奏部を励ますため、12日に合奏部壮行会を行いました。隣の白方こども園の園児も駆けつけ、応援に参加してくれました。当日は、これまでの成果を精一杯発揮してほしいと思います。

 また、13日には陸上部の児童が、陸上交流大会の会場となる鳥見山陸上競技場で種目の練習を行いました。練習を通じて競技場のトラックの感触や雰囲気をしっかり確認していました。

1年生 石筵牧場へ校外学習に行ってきました

 11日(水)、本校の1年生と白江小学校の1年生が合同で、郡山市の石筵牧場へ校外学習に行ってきました。雨の予報が出ていて現地の天候が心配されましたが、予定していた動物へのえさやりや小川での水遊び、お楽しみの昼食などの外での活動を無事行うことができ、子どもたちも楽しく大満足の一日となりました。