出来事
2年生:大桑原・吉美根探検
14日(金)に、2年生が生活科で大桑原・吉美根方面の地域探検に行ってきました。用水路や田畑の様子、神社など、地域の様子を詳しく調べてくることができました。自分の住んでいる地域でも、よーく見てみると新たな発見があり、とても勉強になったようです。今度は袋田方面の探検も予定しています。楽しみですね。
4年生:「林」という字を上手に書くには?
4年生は、書写で「林」という字を毛筆で練習していました。右払いや左払いの書き方に気をつけながら、大きく、堂々とした字を書くことができていました。「最高傑作ができました!」と言うので見てみると、確かに上手です。「すごいね。がんばったね。」と褒めると、「これじゃなくて、あっちにあるやつです!」・・・。頑張ってますね(^0^;)
本日の給食
本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 和風ハンバーグ ブロッコリーのサラダ 白菜の味噌汁」です。総カロリーは、609㎉です。今日のメインは、和風ハンバーグです。足りない栄養素を補うために、カルシウムと鉄分を強化したハンバーグとなっています。和風のタレで、デミグラスソースやケチャップソースとは、また違った美味しさでした。ブロッコリーのサラダと生揚げと白菜の味噌汁で野菜をたくさん摂ることができました。おいしい給食、いつもありがとうございます。
1年生:アサガオ大きくなったかな
6月17日(月)
ここのところの暑さで、1年生が育てているアサガオもぐんと大きくなりました。もう支柱の半分くらいまでつるが伸びています。1年生みんなが毎朝、忘れずに水やりしているおかげですね。観察カードを書きながら「見て、こんなに大きくなったよ」と声をかけてくれた1年生は、本当に嬉しそうでした。
修学旅行③
昼食を富士屋観光センターでとり、午後は日光東照宮の見学です。
他の観光客で混んでいるようです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086