こんなことがありました

出来事

スポーツ集会

 

 今週からスポーツ委員会の企画、運営によりスポーツ

集会が始まりました。自分たちで会をうまく進められる

よう頑張っています。秋晴れの中、楽しく運動に親しむ

姿が見られました。

4年 交通教室

10日(火)4年生は交通教室で、交通ルールや自転車の乗り方について学習しました。横断歩道では降りて左右前後を確認し、一列で並んで走行することに気をつけながら練習しました。

これから誰一人事故に遭うこともなく、安全に乗ってほしいと思います。

 

 

 

3年 交通教室

 9月10日(火)、花王ホールにて学年全体で交通教室を行いま

した。DVDを見ながら、正しい交通ルールと交通マナーを学びこ

とができました。来週のスーパーマーケット見学は徒歩で行きま

すので、今回学んだことを生かして、安全に行ってきます。

 

グループ 学年委員会・第2回バザー委員会

 9月9日(月)18時から
 各学級の学級委員さん・本会役員さんらが集まり、学年委員会・第2回バザー委員会が行われました。
 学年委員会では、今年度の模擬店の内容を検討しました。お忙しい中、出席いただきありがとうございました。

 

【1学年】

【2学年】

【3学年】

【4学年】

【5学年】

【6学年】

イベント 第1回バザー委員会

 2日(月)19時から

 10月26日(土)実施予定のPTAバザーに向けて、第1回バザー委員会が行われました。
 PTAの本会役員さん、学年委員長・副委員長さんが出席して、バザーについて話し合いました。
 令和元年度のバザースローガンは『がんばろう三小!すべては子どもたちのために!』です。今年度も盛大に開催されますよう、保護者の皆様、地域の皆様のご協力をお願いいたします。

バス 3年生 社会科見学学習 

 2日(月)に、社会の学習で須賀川市歴史民俗資料館と三世代交流館に見学に行きました。古い道具や昔の暮らしについて、説明を聞きながら学ぶことができました。初めて見る道具が多く、子どもたちは熱心にメモを取っていました。学んだことを整理し、新聞にまとめていきたいと思います。

 

花丸 第2回PTA早朝奉仕活動

 8月31日(土)6時30分~


 第2回PTA早朝奉仕作業が行われました。
 夏休み中、伸び放題だった雑草等が除草され、校舎周辺がきれいに整美されました。

 早朝から多数の保護者の方にご協力いただきありがとうございました。