ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
仁井田中学校ブログ
仁井田地区夏季子供親善体育大会が行われました
7月15日(日)に「仁井田地区夏季子供親善体育大会」が仁井田中学校体育館で行われました。仁井田地区子供会の行事で、地区ごとにチームをつくり子どもたちが、ラバーバレーボールを楽しみました。
薬物乱用防止教室が行われました
7月11日(水)の総合学習の時間に2年生を対象にした「薬物乱用教室」が行われました。薬剤師の方から薬品の適正使用や身近に迫る危険薬物(覚せい剤等)についての話がありました。生徒たち、薬物の怖さについて学びました。
県大会壮行会が行われました
7月3日(火)に県中体連総合大会選手壮行会が行われました。
県中大会を見事勝ち抜いた女子ソフトテニス部、特設水泳部、特設陸上部の皆さんは、県中地区又は岩瀬地区の代表として、ぜひ頑張ってきてほしいと思います。
授業参観と教育講演会が行われました
7月1日(日)に授業参観が行われました。日曜日に行われたので、多くの保護者の方々が来校されました。生徒たちは、少し緊張しながらも真剣に学習していました。
その後に行われた教育講演会では、税務署の方を招いて「租税教室」が行われました。税の仕組みや意義について理解を深めることができました。1億円のレプリカを持ち上げ、その重さや大きさに驚いていました。
ムシテックワールドに行ってきました
6月28日(木)に総合学習の時間を利用して、1年生がムシテックワールドに行ってきました。
1年1組はミツロウキャンドルと液体窒素の実験を行いました。各班で協力しながら、楽しく実験を行いました。
1年2組はニッケルメダルとカルメ焼きの実験を行いました。各班で協力しながら、楽しく実験を行いました。
ジュニアボランティア研修講座事前説明会
6月26日(火)に、毎年1年生対象に行われている「ジュニアボランティア研修講座事前説明会」が行われました。仁井田公民館長と職員の方が来校し、「仁井田地区ジュニアボランティア研修講座」についての説明がありました。今年もジュニアボランティア研修講座が行われます。地域に貢献できる貴重な体験をしてほしいと思います。
第1回PTA奉仕作業が行われました
6月23日(土)に第1回PTA奉仕作業が行われました。朝6時半から1時間程度の奉仕作業でしたが、多くの保護者の方々が参加してくださいました。校地内や校庭の除草が中心でしたが、見違えるほどきれいになりました。ご協力をいただいた保護者の皆さま、朝早くから本当にありがとうございました。生徒の皆さんもありがとうございました。
県中地区中体連水泳大会(2日目)結果
男子100m自由形 6位 県大会出場
女子400m自由形 5位 県大会出場
女子200m個人メドレー 5位 県大会出場
男子100m背泳ぎ 9位
特設水泳部
特設水泳部が県中地区中体連水泳大会(2日目)に
元気に出発しました。会場は信金開成山プールです。
昨日の結果は,
男子 50m自由形 7位
女子400m個人メドレー 3位 県大会出場
女子200mバタフライ 2位 県大会出場
男子200m背泳ぎ 5位 県大会出場
でした。
県中大会結果速報
ソフトテニス女子個人
ベスト8 1ペア 県大会出場! \(^O^)/
ソフトテニス男子団体
対 高瀬中 2-1 勝利
対 船引中 0-3 惜敗
ソフトテニス女子団体
対 明健中 2-1 勝利
対 郡二中 2-1 勝利
対 須三中 1-2 惜敗(準決勝)
第3位 県大会出場! \(^O^)/
バドミントン女子団体
対 郡一中 0-2 惜敗
卓球男子団体
対 日和田中 勝利
対 勝利
対 郡二中 惜敗
決勝トーナメント
対 緑が丘中 1-3 惜敗
第3位 おめでとう (^^)
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp