こんなことがありました!

出来事

フォークダンスの練習をしました~5・6年~

 昨日の6校時、体育の時間の様子です。宿泊学習のキャンプファイヤーで踊るマイムマイムやタタロチカ、ジェンカの練習をしました。映像で踊り方を確認した後、実際に全員で踊ってみました。当日は、練習以上にみんなで楽しみ、会場の空気を盛り上げてほしいと思います。

今日も太鼓練習がんばっています

 5校時目は、3~4年生の太鼓練習がありました。今日は、パート練習を中心に上級生が下級生にアドバイスをしながら練習を進めていました。担当教諭の指導にも耳を傾け、細かい点を修正しながら熱心に練習に取り組むことができました。

第2回PTA奉仕作業がありました

 本日、6:00よりPTA奉仕作業がありました。

 今日の作業内容は、校庭や花壇の除草、樹木剪定、フェンス周りの草刈りです。奉仕作業には、子どもたちも駆けつけてくれました。今回は、校外補導・環境整備委員の協力のもと、危険箇所の看板設置・交換も実施しました。

 おかげさまで子どもたちが安全で快適な学校生活を送ることができます。ご協力ありがとうございました。

 

児童会各委員会~8月~

 2学期の児童会活動が、スタートしました。昨日の6校時は、清掃活動をしたり賞状を作ったりしながら委員会ごとに工夫して活動する姿が見られました。2学期も、児童が主体的に活動できるよう働きかけていきます。