こんなことがありました!

出来事

修学旅行 3組 KABAバス

3年3組クラス別研修では、水陸両用バス、KABAバスに乗りました。山中湖にダイブした時には大きな歓声があがりました。

バス 修学旅行(2組:忍野八海)

クラス別活動、2組は忍野八海へ来ました。

あいにくの天気で、富士山は見られませんでしたが、たくさんの池を歩いて見て回りました。

バス 修学旅行(富士山世界遺産センター)

最初の見学地は富士山世界遺産センターです。

南館では、ガイドさんの説明を聞きながら、富士山について学びました。

北館では、富士山の自然について展示エリアを見学しました。

 

これから各クラスごとの活動になります。

バス 修学旅行(退村式)

修学旅行2日目がスタートしました。

お世話になったオーナーさんへ感謝の気持ちを伝え、山中湖ペンション村を出発しました。

天気は雨は降っていませんが、昨日より気温が低いです。

出張・旅行 修学旅行(ペンション)

本日の宿泊するペンションに生徒たちの様子を見に行ってきました。

生徒たちは皆、元気に過ごしていました。

これから、各ペンションごとにオーナーさんとふれあいタイムです。

生徒たちは準備していた須賀川市の紹介をします。

※お風呂の時間と重なり、残念ながら写真が撮れなかったところもあります。

バス 修学旅行(入村式)

山中湖ペンション村に到着し、入村式で本日お世話になるペンションのオーナーさんへ挨拶を行いました。

それぞれのペンションに向かって、元気よく出発していきました。

学校を守る1・2年生

 本日4月13日(水)朝、3年生は2泊3日の修学旅行に出発しました。昨日、校長先生が1・2年生の各教室を回り、「3年生の修学旅行期間中、学校を守ってほしい」と呼びかけていかれました。本日、午前中1・2年生は学力・学習状況調査を行いましたが、1年生も2年生も落ち着いた態度でテストに取り組みました。

 1・2年生のみなさん、この調子であと2日間頑張りましょう!

         

 

 

 

バス 修学旅行(大石公園)

急遽、大石公園で記念撮影をしました。

残念ながら、富士山には雲がかかっていましたが、桜は満開でした。

バス 修学旅行(昼食)

河口湖々畔のふなつやさんにて昼食です。

名物ほうとうを食べました。

「美味しかったです。」

「麺がモチモチで、味がしみていた。」

と、満足した笑顔で言っていました。