1年生の出来事
ららら☆1年生⑰
俳句教室がありました。
「冬りんご」「ゆきうさぎ」を季語に、俳句づくりを楽しみました。
教室での豆まきの様子です。
「ねぼう鬼」「わがまま鬼」「なきむし鬼」追い出せるかな?
ららら☆1年生⑯
新年あけましておめでとうございます。
今日は、第3学期始業式がありました。クラス全員、元気に登校できました
今日は、新年の遊びとして「福笑い」に挑戦
友だちと協力しながら、楽しく大笑いした子どもたちです。
ららら☆1年生⑮
クリスマスにまつわるかざりをたくさん作りました。
ご家庭に持ち帰ったので、ぜひ飾ってください。
栄養士の先生をお招きして、食育の授業を行いました。
バランスが整った食事を意識できるといいですね。
今学期最後の合同体育は、お楽しみ体育。
各学年でやりたい運動遊びを決めて、実践しました。
どんな種目を行ったのか、ぜひお子さんに話を聞いてみてください。
ららら☆1年生⑭
楽しい楽しい校外学習の続きです
気温が低いので、今回は屋内でお弁当タイム
おいしいお弁当、ご用意ありがとうございました
午後は、ぽんぽんはじけるサイエンスショーからのスタート
大歓声をあげた1年生でした。
最後に、アオダイショウやカブトムシたちとの触れ合いをさせていただきました。
とてもいきいきとしていた子どもたちです
ららら☆1年生⑬
今日は、楽しみにしていた校外学習。
市の研修バスでムシテックワールドへ出発です
まずは、なぜだろうランドの見学です
2時限目は、実験教室「ほうしゃせんをしらべよう」
測定器「はかるくん」を使って、屋内外の放射線量を測定したり、
放射線から身を守るにはどうしたらよいか考えたりしました。
3時限目は、工作教室「スライムをつくろう」です
透明なスライムを使って、スライムの感触を楽しんだ後、
実際に自分でスライムをつくってみました。
おみやげで持ち帰っています。楽しく遊んでください
楽しい校外学習は、まだまだ続きます
次号に続く・・・
e-mail:shirakata-e@fcs.ed.jp
Copyright(C) 2015 Shirakata Elementary School.All Rights Reserved.