こんなことがありました

カテゴリ:6年

地域学習に行ってきました(6年生)

(7月4日)

須賀川市立博物館では、縄文時代からの出土品などを見てきました。

和田大仏では、当時の人々の生活に関わっていた様子を見てきました。

蝦夷穴古墳では、教科書に出てくるような石室を見ることができました。

学芸員さんのお話を、メモ用紙の隙間がなくなるほどメモする姿が見られました。

須賀川市立博物館のみなさん、ありがとうございました!

 

朝食のおかずを作ろう(6年)

(6月14日)

    家庭科の調理実習で、短時間でできるいため料理に挑戦し「いろどりいため」を作りました。

1人分の材料と分量です。

にんじん(小1/4本)

ピーマン(中1個)

たまねぎ(小1/6個)

ハム(1.5枚)

油(小さじ1)

塩こしょう(少し)

 

4人前を作りにはどれくらい必要?という、分数のかけ算の勉強も取り入れました。

準備から片付けまで、テキパキと進めることができる6年生です。