【須賀川市立第三小学校】
カテゴリ:6年
おいしいピザができました!(6の1・6の2)
午前中に6年1組が、午後には6年2組がピザ作りを行いました。
みんなで協力して、最高の状態に仕上がった生地。
そこにグループ毎に考えたトッピングを乗せていきます。
お店で出てくるようなピザができあがった班もあれば、
具だくさんのお好み焼きのようになってしまった班もありましたが、
友情というスパイスで、味は間違いなし!
お腹も心も満たされた、最高の時間になりました。
※もちろん、おいしい給食も最後まで残さず頂きました!
6-3 Pizza party !
外国語活動で行ったオリジナルピザ作りを、実際に作りました。
しょっぱい系と、甘い系のオリジナルピザを1枚ずつ作ります。
生地をしっかりこねて、材料を切って、ちょっとつまみ食いも…
見た目も、味も、笑顔も、最高のピザ作りでした!
明日は1組と2組も作りますのでお楽しみに~
6年 ムシテック
本日、ムシテックワールドにいってきました。
光を利用した実験ショーや、ドライアイス実験など普段できない体験をしてきました。
また、天気がよかったため外でおいしくお弁当を食べることができました。
最後の水泳記録会(6年)
小学校生活最後の水泳記録会が行われました。
最初の学級対抗種目『ビート板拾い競争』では、僅差で6年3組が優勝しました。
個人種目『25m自由形』『50m自由形』では、真剣な表情や、今日初めて25mを泳ぎ切った笑顔などが見られました。
最後の学級対抗『4×25mリレー』では、大混戦のアンカー対決となり、6年2組が抜け出して優勝しました。
毎日のように水着やタオルの洗濯や乾燥をして下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
租税教室を行いました(6年生)
(5月11日)
須賀川税務署の横田さんにお越し頂き、税金についての学習をしました。
分かりやすいお話やアニメを通して、たくさんのことを学びました。
「税金がなかったら救急車を呼ぶにもお金がかかるの!?」
「税金のおかげで小学校に通えているのか…」
たくさんの驚きの声が上がりました。
また、一億円のレプリカの登場時は歓声が上がりました。
これからも社会科の学習と併せて、税金について更に学習していきます。
ありがとうございました。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp