出来事
タブレットデビュー~1・2年~
2校時の1・2年教室の様子です。今日は、ICT支援員さんに入っていただき、タブレットの使い方を学びました。1・2年生にとっては、初のタブレット学習。目をキラキラさせながら、楽しそうに操作をする姿が印象的でした。
最後まで全力で~新体力テスト~
今日の2・3校時に新体力テストを実施しました。縦割班で50m走、ソフトボール投げ、上体おこし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅とびを行った後、体育館に集合して20mシャトルランを実施しました。
湿度が高い日でしたが、子どもたちは汗をかきながらも、全力で各テストに臨んでいました。水分補給を定期的に行い、体調を崩す児童は一人もいませんでした。最後まで頑張った子どもたちに大きな拍手です!!
体力向上タイム~いよいよ明日は新体力テストです~
今日の業間休みに、体力向上タイムがありました。
タグ鬼ごっこをしたり、ロケット投げをしたりしながら最後の調整を行いました。休み明けでも、しっかりと体が動かせていたので、明日の体力テストが楽しみです。
第2回授業参観・学級懇談会
5校時目に授業参観があり、1~6年が道徳、わかば学級が自立活動の授業を行いました。子どもたちは、緊張しながらも笑顔で楽しく授業に臨むことができたようです。友達の意見を聞きながら自分の考えを深めたり、体験を通して技能を身に付けたりする姿から3ヶ月の成長を感じ取っていただけたことと思います。本日は、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。
歯肉炎・歯周病から歯を守ろう~5・6年歯科指導~
昨日の5校時に5・6年教室で、養護教諭による歯科指導がありました。
暗号クイズを皮切りに、歯肉炎・歯周病になる原因やそうならないための予防法を学びました。その後、染め出しをして、よくみがけていない歯を確認し、手鏡を見ながらていねいにみがいていきました。ピタコチョみがきが、お勧めのようです。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703