【須賀川市立第三小学校】
こんなことがありました
出来事
本日の給食は牛丼です。
本日の給食は「県産牛肉・県地鶏 肉学校給食提供推進事業」より、
県産の牛肉を使っての牛丼です。
みんな笑顔での給食の時間になりました。
6年 中学校体験
6年生は、中学校へ体験に行って参りました。授業を参観し、部活動を体験しました。授業部活動も楽しかったそうです。
2年生 テッテに出かけました
11月30日(月) 2年生。生活科体験学習
この日が来るのをずっと楽しみに待っていました。
みんなで、Tette(テッテ)に出かけてきました。
学校の図書室とはまたちがう本がたくさんありました。
係の方が読み聞かせをしてくださいました。とっても心に残るお話でした。
ありがとうございました。これからどんどん本を借りて読んでみたくなりました。
5年 SUS見学
須賀川市にあるアルミフレーム押出工場、SUSに見学に行きました。
小学生の見学は、須賀川三小が記念すべき第一号だったそうです。
工場で働く姿やたくさんの機会が動いている様子を見せて頂いたり、
小学生にも分かりやすく、おもしろく話をして頂いたりして、
5年生はみんな笑顔で帰ってきました。
SUSの皆さん、本当にありがとうございました。
第4回避難訓練
11月25日(水)13時25分から
第4回目の避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は、
「近いうちに避難訓練があります。」と、予告した上で、
昼休みに地震が発生したことを想定して訓練をしました。
緊急放送が鳴ったら、「その場に立ち止まって放送を聞く」「その場で自分を守る行動をとる」
練習をしました。
Total
1
1
5
6
3
9
7
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校