【須賀川市立第三小学校】
出来事
いざ、出発!!(6年)
【10月4日(金)】
6年生が、いわせ地区陸上競技交流大会に向けて、競技場に出発しました。
少しでも速く、少しでも遠くへ。一人一人が自己ベストを目指して競技に臨みます。
1~5年生、学校に残る先生方、みんなが学校から6年生の活躍を祈っています。
陸上 鳥見山練習(6年)
【9月18日(水)26日(木)】
6年生が参加するいわせ地区陸上競技交流大会に向けて、過日2日間にわたって、種目選手が鳥見山陸上競技場で練習を行いました。
本番と同じ会場で、スタートの仕方を確認したり、助走の感覚を確かめたりしました。
いよいよ明日は大会本番。6年生のみなさん、練習の成果を存分に発揮してきてくださいね!
視覚障がいの方のお話を聞きました。(4年生)
9月20日(金)総合学習「すべての人が共に生きる社会」で、全盲の方からお話を聞きました。実際の生活についてや知りたかったことの話を聞くことができ、子どもたちはろいろな気づきを持つことができました。
気づき・考え・実行する(6年)
【9月24日(火)】
業間の校庭に6年生の姿を見つけました。
マリーゴールドの花がら摘みをしています。
気づき、考え、進んで実行する6年生のおかげで、花壇がきれいになりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
陸上競技交流大会壮行会
【9月24日(火)】
三小タイムの時間に、陸上競技交流大会に向けた壮行会が行われました。
校長先生からは、
①自分の力を発揮して悔いのない大会にしましょう。
②自分のことだけでなく、友達のことも応援しましょう。
③陸上大会は、地区すべての6年生が集う場です。6年生は学校の代表であり顔です。挨拶や礼儀など競技以外のこともしっかり行いましょう。
という3つのお話がありました。
選手の紹介の後、応援団と1~5年生による力強い応援。
6年生のみなさん、当日は自分の持てる力を十二分に発揮してきてくださいね。三小生みんなが応援しています。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp