主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
4・5年生が宿泊学習から学校へ帰る時刻ですが、14:50ごろの予定です。よろしくお願いいたします。
12:50ごろから、退所のつどいを行いました。代表児童2名が宿泊学習を振り返って、楽しかったことなどを所員の方に伝えることができました。次に、所員の方から、お話をいただき、終了いたしました。有意義な1泊2日の宿泊学習になりました。
12:00より、昼食をたへました。その様子です。
昼食までの時間がありましたので、子どもたちは、楽しくトリムランドで過ごしました。
海浜オリエンテーションが予定より早く終わったので、研修室で海浜オリエンテーションの問題の答え合わせを行いました。
晴天の中、9:00より、海浜オリエンテーリングを行いました。子どもたちは、班ごとに、ポストカ-ドをヒントにして、自然の家の敷地内を歩き、問題を探し、答えをワ-クシ-トに記入していく活動です。子どもたちは、班の中で、協力しあって、問題の答えを熱心に探していました。
本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。
本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。
朝食の様子です。
おはようございます。4・5年生の宿泊学習の2日目です。朝日がでて、本日は、よい天気になりそうです。子どもたちの様子を見ると、とても元気そうです。これからの活動も、元気に楽しく行ってくれるのではないかと思います。
〒962-0312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL 0248-65-2191
FAX 0248-65-2491
<小中一貫教育グランドデザイン>
令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf
<年間行事予定表>
<いじめ防止基本方針>