出来事

防犯避難訓練

 2校時目に防犯避難訓練がありました。今回は、不審者が理科室に侵入したことを想定し、教頭先生の放送により、全児童が体育館へ避難しました。体育館では、校長先生や4名の生活安全課の方、スクールガードリーダーの方が不審者に出会った時の対処の仕方を寸劇を通して分かりやすく説明してくださいました。有意義な訓練となりました。

      

      

曇りの日の気温を調べました

 5校時目に4年生は、理科の学習で、曇りの日の気温を調べました。午前9時から1時間ごとに調べ、5校時目に午後2時の気温を調べました。4年生は、自分から進んで気温を調べていて、とても立派です。

                  

                

町探検を行いました

 3・4校時目に2年生は、生活科の学習として、矢沢方面へ町探検を行いました。矢沢方面の様子をよく観察し、ワークシートにまとめていました。

          

          

 

本日は省メディアデーです

 本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

歯みがき大会がありました

 歯と口の健康週間として、本日4校時目に4年生は、歯みがき大会を実施しました。学級担任から正しい歯の磨き方を指導されてから、DVDや資料などを活用して実際に歯みがきを行いました。自分の歯を大切する意識を持つことができました。