もっと素敵な白方小がある! きっと素敵な白方小になる!!
白方小学校は<ユネスコスクール>です。
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
学校だより「しらかた」第215号(特設合奏部・全国大会銅賞受賞)・第216号(校内持久走記録会)を掲載しました。
11月12日(月)、『ワックス清掃』を行いました。全校生が、自分達の教室を水ぶきした後、6年生がそれぞれの教室にワックスをかけました。どの学年の子も自分達の大切な教室をきれいにしようと一生懸命に取り組みました。
11月12日(月)、岩瀬中学校の千田尚人先生が、白方小で1日勤務し、小学校を体験しました(これは、「岩瀬中学校区小中一貫教育」推進活動の『教員交流研修』となります)。千田先生は、主に6年生に入り、小学校の1日の活動(子ども・教職員の活動)を体験しました。また、千田先生には、子どもたちの指導・支援も行っていただきました(この日は、「校内持久走記録会」「ワックス清掃」もありました)。千田先生のお陰で、子どもたちも、教職員も「中学校の雰囲気(中学校の風)」を感じとることができました!
11月12日(月)、延期していた『校内持久走記録会』を全校生で行いました。子どもたちは、自分の目標を達成するために、友達と競い合い、そして、励まし合いながら、全力で最後まで粘り強く走り切りました。子どもたちの「がんばり」を称えたいと思います。
11月11日(日)、千葉県文化会館で開催された「ソロ&アンサンブルコンテスト2018全国大会」に、福島県代表として出場した「白方小特設合奏部」は、『銅賞』を受賞しました。特設合奏部の皆さん、おめでとうございます。あらためて皆さんのがんばりに、大きな拍手を送りたいと思います。