出来事
学校だより「秀麗の丘」を発行しました
本日、学校だより「秀麗の丘」第14号を発行しました。
おもな内容は、中体連支部新人総合大会、新生徒会役員決定、3年生松明あかしの取組、秀麗祭についてです。
詳しくは右をクリックして下さい。→041004学校だより14.pdf
3年1組リクエスト献立
今日の給食は、3年1組のリクエスト献立でした。
メニューは、麦ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ひじきのサラダ、豚汁です。
大きな鶏肉のから揚げが提供されて、子どもたちは大喜びでした。
3年1組の教室をのぞいてみると、から揚げの争奪戦が繰り広げられていました。
3年生にとって、給食を食べられることができるのも残り半年です。
毎日の給食を楽しみに、しっかりと味わって食べてほしいと思います。
前期技能教科テスト
本日、前期技能教科テストが行われています。
技能教科ですが、技能だけではなく知識や理解に関しても評価を行うために行われています。
どのクラスも真剣にテストを受けていました。
生徒会専門部
9月30日(金)放課後、第4回生徒会専門部を行いました。各専門部の後期役員を決めた後、7~9月の反省と10・11月の活動内容の確認をしました。各専門部の3年生役員は本日で任期満了となり、今後は2年生リーダーをサポートしていきます。どの専門部でも、3年生役員から後輩への感謝や励ましの言葉があり、2年生新役員からは頼もしい決意表明や抱負の発表がありました。各専門部の今後の活動に期待します。
体育館建設工事⑤
約2か月間お知らせしておりませんでしたが、体育館工事の様子をお知らせします。
8月1日(月)基礎部分の鉄筋工事
8月4日(木)雨の中での工事
8月15日(月)A工区(校舎側)の型枠が外れる
8月29日(月)
8月30日(火)B工区(旧プール)のコンクリート打設
9月13日(火)きれいに基礎部分が現る
9月20日(火)A工区の埋戻しとコンクリート打設
9月26日(月)A工区の底盤配筋
9月29日(木)中央部分の埋戻し
9月下旬とは言え残暑厳しい中、作業員の方々には感謝申し上げます。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp