出来事
太鼓の練習~3・4・5・6学年~
昨日は、合奏祭に向けて文化センターのステージを想定して体育館のフロアにテープを貼り、演奏する場所に太鼓を並べてみました。
今日の6校時は、その場所で3・4・5・6年生が演奏をしたり、隊形移動の確認をしたりしました。オープニングの演奏は3・4年生が中心となりますが、5・6年生がそばについて演奏の指導をする姿も見られました。
小塩江小の児童全員が一丸となって、合奏祭の成功に向けてがんばっています。
身体計測がありました
今日の午前中に、全学年の身体測定が行われました。
計測が終わると、「身長が◯cm伸びた~。」とうれしそうな声で話す姿が見られました。これからもバランスの良い食事や十分な睡眠、適度な運動を心がけ、心身共に成長してくれることを願っています。
菜の花の種贈呈式
本日、午前中に小塩江公民館長さんが来校し、菜の花の種を寄贈してくださいました。
いただいた種は、午後から公民館の方がいらっしゃって校庭北側の花壇にまいてくださいました。素敵なプレゼントをありがとうございました。
養護教諭の話~心と体を豊かにする種をまこう~
始業式の後、養護教諭のお話がありました。
後出しじゃんけんで頭の体操をした後、健康な生活を送るための大切なお話をしてくださいました。
毎日を楽しく生活するために朝ごはんを食べたり、早寝早起きをしたり、適度な運動をしたりするなど自分自身の心と体を豊かにする種をまこうという素敵なお話でした。
子どもたちは、夏休みの生活を振り返りながら、真剣に耳を傾けていました。
2学期がスタートしました!!
今日は、全校生35人全員そろって始業式を迎えることができました。
作文発表では、2年生と4年生の代表児童が2学期の抱負を述べてくれました。子どもたちの表情は明るく、すばらしいスタートを切ることができました。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703