出来事
さわやかな秋晴れの下で
10月2日(月)
今日から10月、令和5年度の後半が始まります。今日は、爽やかな秋晴れの下で、休み時間に様々な活動をする子どもたちの姿が見られました。気持ちのよい後半スタートとなりました。
リレーの練習。5,6年生頑張ってます。
ブランコで遊ぶ子どもたち。楽しそうです。
木登りをする子どもたちも。すごい!
ひまわり学級さんは、理科の学習で地面の温度を測っていました。
帰り際にピース!
詩の暗唱をやりに来てくれた子もいました。
一週間の締めくくり:陸上練習
放課後は、今日も陸上の練習です。全体練習の後、種目ごとに分かれて練習を行いました。下校する1~3年生からは、「がんばれー!」と応援の声、練習している4~6年生からは、「そこだ!」「もう少し!」と励まし合う声、最後の最後まで、みんなが一体となって練習に取り組んでいました。ちなみに、今週は全校で欠席者が0人でした。みんなで頑張った一週間の締めくくりにふさわしい活動だったと思います。
2年生:算数「さんかくやしかくの形をしらべよう」
2年生が、算数で三角形と四角形の学習をしていました。この図形は三角形か、四角形か、それとも違うのか、言葉で説明していました。「直線が3つあるよ」「かこまれている」「ここは直線じゃないよ」などなど、学習のキーワードになる言葉が飛び交っていました。これからの学習にも活用できる大切な内容が、しっかりと理解できているようです。
本日の給食
本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 肉団子 お月見ゼリー キャベツと枝豆のおひたし 芋汁」です。総エネルギーは691㎉です。お月見献立ということで、子どもたちはとても楽しみにしていました。今夜は、月がよく見えそうですね。おいしい給食、いつもありがとうございます。
西二小の毎日
天高く馬肥ゆる秋の到来です。今日は、気温は高いですが、風が爽やかで過ごしやすいです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086