出来事
こと教室・芸術鑑賞教室②
2、3校時目には、4~6年生が箏と三味線の体験教室を行いました。さすが上学年は覚えが早く、みんな一生懸命練習して、あっという間に「さくら さくら」の曲が演奏できるようになりました。講師の後藤先生からも、「上手ですね」と褒めていただきました。
こと教室・芸術鑑賞教室①
9月25日(月)
今日は、こと教室と芸術鑑賞教室が行われました。最初に1~3年生が琴の演奏体験をしました。弦の順番や弾き方、座り方など、基本的なことを教えてもらった後、みんなで実際に音を出して練習しました。思った以上にきれいな音が出て、みんな喜んでいました。
今年最後のプール学習
9月22日(金)
今日は、1,2年生とひまわり学級で今年最後のプール学習を実施しました。スイミングクラブの更衣室やプールの使い方にもすっかり慣れて、みんなで楽しく水泳の練習ができました。郡山インターナショナルスイミングクラブ様には、7月から丁寧にご指導をいただき、本当にありがとうございました。
雨の日の休み時間
9月21日(木)
今日は雨が降っていて、休み時間は外で遊べませんでした。子どもたちは、それぞれに室内で休み時間を過ごしていました。
借りたかった本が借りられて、大喜びの3年生です。
2年生は、「何か」を作っていました。授業の続きではないそうです。何に使う物かは、後のお楽しみとのことでした。
先生と一緒にボール遊び。楽しそうです。
タブレットを使う姿も見られました。何を調べているのかな?
5,6年生は3階の廊下を使ってリレーの練習をしていました。さすがですね!(本当なら今頃宿泊学習だったのに・・などという愚痴は一切聞こえてきません。5年生、偉い!)
詩の暗唱をしに来てくれた子どもたちもいました。みんな頑張っています。
2年生:ティエン先生と外国語の学習
4校時目に2年生がティエン先生と外国語の学習を行っていました。ティエン先生が準備してくださった動物のパネルを使って、カルタのように友達が言った動物を取っていきます。みんな友達の言葉をきちんと聞き分けて、正しい動物を取ることができていました。ティエン先生が学年に合わせていろいろな工夫をしてくださるおかげで、子どもたちも楽しく外国語を学ぶことができています。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086