こんなことがありました!
出来事
生き物ゲットだぜ!
3年生が、理科の観察の時にカナヘビを捕まえて、見せに来てくれました。また、1年生は3校時目に生活科でザリガニ釣りに行き、たくさんのザリガニを捕まえてきました。みんな全く怖がるそぶりもなく、生き物たちを捕まえて大喜びでした。豊かな自然の中、身近なところにたくさんの動植物があり、「本物」とふれあうことができるのも、西袋二小のよさの一つですね。
1,2年生も頑張ってます!
5,6年生に負けじと、1,2年生も体育の授業を頑張っていました。両足ジャンプ、犬さん走り、アザラシ・・・、様々な動きとダッシュをくみあわせて、基本的な動きを学び、体力を高めています。みんなが「全力」で取り組むことができていました。
今朝も頑張ってます!
9月11日(月)
今日も朝から5,6年生がリレーの練習に励んでいました。子どもたちの気合いの入ったバトンパスの声に、こちらも背筋が伸びる思いです。今日は午後から鳥見山陸上競技場に練習に行く予定になっているので、余計に気合いが入っていたのかもしれません。
朝練!
9月8日(金)
「はいっ!」朝から校庭に、5,6年生がリレーの練習をする元気な声が響き渡っていました。限られた時間を有効に使って、自主的に練習に取り組む態度は本当に立派です。子どもたちの姿に、朝から元気をもらいました。
低学年のプール学習
今日は低学年が郡山インターナショナルスイミングクラブで、水泳の学習を行いました。子どもたちも楽しみにしていたので、張り切って練習をしていました。この後、13日(水)と22日(金)の2回計画しています。
お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学校の連絡先
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086
QRコード
アクセスカウンター
7
0
1
3
0
3