こんなことがありました!
出来事
休み時間の図書室
今日は、2学期になって初めて学校司書の濱津先生が来てくださる日でした。休み時間になると、さっそく子どもたちが何人も本を借りに来ていました。2学期は「家読カード」も濱津先生に見ていただけるようになりました。本は、心の栄養です。学校でも、家でも、たくさん読書に取り組んでほしいと願っています。
2年生 音楽「かっこう」
8月31日(木)
2年生は音楽は、「かっこう」の学習でした。最初に曲の階名を暗譜して歌っていましたが、とてもきれいな声でびっくりしました。その後、リコーダーの練習に入りましたが、正しい指使いを意識しながら一生懸命練習に取り組んでいました。この調子なら、みんなすぐに上手に演奏できるようになりそうです。
3,4年生 見学学習「ムシテックワールド」
今日3,4年生は、ムシテックワールドへ見学学習に行ってきました。放射線測定やさまざまな実験に意欲的に取り組み、3,4年生みんな仲良く活動することができました。楽しく、充実した一日になったようです。
5,6年生 家庭科「エプロン、バッグ制作」
5,6年生は、家庭科で5年生がエプロン、6年生がバックの制作に取り組んでいました。まだ始めたばかりですが、正確に寸法を測ったり、作り方を確かめたりしながら、真剣に取り組んでいました。完成するのが楽しみですね。
1年生 算数「10よりおおきいかず」
1年生は、算数で「10よりおおきいかず」の学習をしていました。「10より大きい数はどうやって数えればいい?」という先生の問いに、すぐ「ブロックを使う!」と答えが返ってきました。1学期で学習したことをちゃんと覚えていて、学習に生かすことができていました。
お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学校の連絡先
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086
QRコード
アクセスカウンター
7
0
1
3
1
9