出来事
1年 ごちそうパーティーはじめよう!
9月5日(火)
1年生が、図工で紙粘土を使い、いろんなごちそうを作っていました。ケーキにおすし、サンドイッチ・・・どれもとってもおいしそうです。「海苔の色をもっと黒くしたいな」「ピンクは、赤と白で作るんだね」など、自分の考えを生かしながら取り組んでいました。素敵な「ごちそうパーティー」になりそうそうですね。
放課後の陸上練習が始まりました
今日から、放課後の陸上練習が始まりました。4,5,6年生が、一生懸命に練習に取り組んでいます。練習中は、「上手だよ」「足を伸ばせばいいんだよ」など、励ましたり、アドバイスしたりする言葉がたくさん聞かれました。みんなで力を合わせることの大切さを、子どもたちは十分理解しているようです。
リレー練習
休み時間に、5,6年生がリレーの練習を行っていました。バトンパスのしかたやスタート位置の決め方など、基本的なことをひとつひとつ、しっかりと確かめながら練習に取り組んでいました。こどもたちの頑張ろうという気持ちが伝わってくる練習の姿でした。
雨の月曜日
9月4日(月)
久しぶりにまとまった雨となりましたが、子どもたちは元気に登校することができました。授業にも落ち着いて取り組むことができています。今週も頑張りましょう!
9月の掲示より
9月に入り、校舎内の掲示物も新しくなっています。その一部をご紹介します。
① 職員玄関のお人形
お客様を温かくお迎えするために、SSSの橋本先生が毎月工夫して飾ってくださっています。9月のテーマは「稲刈り」と「敬老の日」だそうです。西袋二小にお越しの際は、ぜひご覧ください。
② 保険関係の掲示
養護教諭の野村先生が、玄関ホールに子どもたちに知ってほしいことを掲示してくださっています。9月の内容は「熱中症予防」や「けがの予防や対応について」です。9月9日は「救急の日」。みんなで病気やけがのない学校生活を送れるようにしていきましょう。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086