こんなことがありました!

出来事

2学期無事終了、楽しい冬休みを!!

 今日で82日間の2学期が終了しました。
 大きな事件・事故なく終了できたことが何よりうれしいことです。保護者の皆様、地域の皆様に心より御礼申し上げます。
 さて、明日から新年1月8日(月・祝)までの17日間が冬休みとなります。
 全員そろって第3学期の始業式を迎えることが一番の願いです。皆様、白方小の子どもたちを、どうぞよろしくお願いいたします。
 なお、学校は12月29日(金)から1月3日(水)まで年末年始の休みとなり、日番の職員がおりません。何かありましたら、緊急連絡網や生徒指導だよりにあります担任や教頭の連絡先まで御連絡をお願いいたします。

1月の「行事予定」をアップしました

 1月の行事予定をアップしました。トップページの<行事予定>から御覧ください。
1月の「給食なし」は次の通りです。また、MTW(ムシテックワールド)での校外学習のため、お弁当をお願いする日もあります。どうぞよろしくお願いいたします。

 1月 9日(火)第3学期の始業日のため12:00一斉下校、給食なしです。
   18日(木)須賀川市教育講演会参加のため12:00一斉下校、給食なしです。
   19日(金)MTWのため5・6年生のみ給食なし、お弁当をお願いします。
   26日(金)MTWのため1・2年生のみ給食なし、お弁当をお願いします。

薬物乱用防止教室を行いました

 今日は、学校薬剤師の鈴木美佐子先生においでいただき、「薬物乱用防止教室」を行っていただきました。事前に子どもたちから出た質問をもとに、薬を正しく使うことやたばこの害、覚せい剤の恐ろしさ等についてわかりやすく教えていただきました。
 鈴木美佐子先生、お忙しい中おいでいただき、ありがとうございました。

「8020ふれあい給食」を行いました

 今日は、80歳で20本の自分の歯がある方々を学校にお招きして、「8020ふれあい給食」を行いました。岩瀬歯科医院の太田久美子先生にお世話をいただき、地域の8020の方6名においでいただきました。
 これは、本校の食育および歯科指導の一環ではありますが、地域のお年寄りの方々との交流を通して、児童のコミュニケーション力を高めるねらいもあります。
 4年生と6年生の教室で、子どもたちといっしょに給食を召し上がっていただきながら、むし歯にならない秘けつや普段の食生活のことなど、たくさんのお話をしていただきました。たいへん、ありがとうございました。