出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 特設クラブ PTA 特色ある学校づくり 児童会活動 行事 ユネスコスクール・ESD 1・2年生 3・4年生 5・6年生 白方っ子タイム 小中一貫教育 その他 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (4) 2024年10月 (3) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (9) 2024年5月 (4) 2024年4月 (7) 2024年3月 (3) 2024年2月 (2) 2024年1月 (3) 2023年12月 (1) 2023年11月 (4) 2023年10月 (6) 2023年9月 (13) 2023年8月 (2) 2023年7月 (3) 2023年6月 (2) 2023年5月 (7) 2023年4月 (6) 2023年3月 (6) 2023年2月 (7) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (5) 2022年10月 (7) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (4) 2022年6月 (3) 2022年5月 (10) 2022年4月 (6) 2022年3月 (14) 2022年2月 (6) 2022年1月 (4) 2021年12月 (7) 2021年11月 (8) 2021年10月 (6) 2021年9月 (7) 2021年8月 (0) 2021年7月 (3) 2021年6月 (13) 2021年5月 (6) 2021年4月 (9) 2021年3月 (11) 2021年2月 (8) 2021年1月 (7) 2020年12月 (9) 2020年11月 (12) 2020年10月 (12) 2020年9月 (12) 2020年8月 (5) 2020年7月 (13) 2020年6月 (13) 2020年5月 (12) 2020年4月 (12) 2020年3月 (6) 2020年2月 (14) 2020年1月 (10) 2019年12月 (3) 2019年11月 (5) 2019年10月 (8) 2019年9月 (15) 2019年8月 (3) 2019年7月 (7) 2019年6月 (6) 2019年5月 (8) 2019年4月 (9) 2019年3月 (56) 2019年2月 (65) 2019年1月 (60) 2018年12月 (51) 2018年11月 (52) 2018年10月 (70) 2018年9月 (58) 2018年8月 (20) 2018年7月 (17) 2018年6月 (38) 2018年5月 (45) 2018年4月 (6) 2018年3月 (20) 2018年2月 (23) 2018年1月 (17) 2017年12月 (16) 2017年11月 (18) 2017年10月 (17) 2017年9月 (22) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (21) 2017年5月 (18) 2017年4月 (20) 2017年3月 (23) 2017年2月 (23) 2017年1月 (28) 2016年12月 (19) 2016年11月 (16) 2016年10月 (18) 2016年9月 (18) 2016年8月 (8) 2016年7月 (14) 2016年6月 (28) 2016年5月 (18) 2016年4月 (22) 2016年3月 (20) 2016年2月 (24) 2016年1月 (16) 2015年12月 (17) 2015年11月 (16) 2015年10月 (17) 2015年9月 (23) 2015年8月 (8) 2015年7月 (18) 2015年6月 (26) 2015年5月 (19) 2015年4月 (21) 2015年3月 (27) 2015年2月 (28) 2015年1月 (18) 2014年12月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「租税教室」を行いました 投稿日時 : 2018/01/11 白方小-投稿管理者 カテゴリ:6年生 今日は、須賀川市税務課の職員の方々を講師にお迎えして、6年生で「租税教室」を行いました。 学校も含め、私たちの身のまわりには、税金を使って作られたものや動いているものがたくさんあること、そういう「公共のもの」を大切にすることなどをわかりやすく教えてくださいました。また、1億円のレプリカを子供達に持たせていただきました。子供達は、その重さと大きさにビックリしていました。 お忙しい中、たいへんありがとうございました。 3学期の「始業式」を行いました 投稿日時 : 2018/01/09 白方小-投稿管理者 カテゴリ:行事 今日の1校時目に、3学期の「始業式」を行いました。 校長の式辞では、児童に3学期は次の3つのことをがんばろう、と話をしました。 ①自分から進んで取り組むこと ②自分から話や発表をすること ③規則正しい生活をすること 次に、2・4・6年生の代表児童が、3学期にがんばりたいことを発表しました。 最後に、生徒指導主事の福本教諭といっしょに、終業式に使った「お・れん・じ」の資料をもとに冬休みの反省をしました。 さあ、3学期の始まりです!! 投稿日時 : 2018/01/09 白方小-投稿管理者 学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。 全員無事に今日の始業式を迎えることができたことが、何よりうれしいことです。 恒例となりました、各担任と養護教諭からの学期初日の「黒板メッセージ」を御紹介します。 続きを読む 6年生教室の黒板にも大きく書いてあったように、3学期は52日間です。進級そして卒業を見据えて、子どもたちがどんな成長を見せてくれるのか、とても楽しみです。 平成30年も、職員一同、力を合わせて子どもたちの教育にあたって参ります。どうぞいっそうの御支援と御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 閉じる あけましておめでとうございます 投稿日時 : 2018/01/04 白方小-投稿管理者 皆様、あけましておめでとうございます。 白方小では、雪の「仕事始め」となりました。 子どもたちの登校は来週ですが、出勤した職員で、昇降口や校門、給食搬入口、ごみ庫前などの雪かきを行いました。 冬休みは今日を入れてもあと5日。 1月9日(火)の始業式には、全員の元気な顔がそろうのが待ち遠しい限りです。 本日「仕事納め」~今年もたいへんお世話になりました 投稿日時 : 2017/12/28 白方小-投稿管理者 今日は官公庁の「仕事納め」の日です。本校も今日が「仕事納め」となりました。 本年も、保護者の皆様・地域の皆様方には、本校教育活動に対しまして深い御理解とあたたかい御協力をいただきました。おかげさまで、児童の事故や不祥事なく年を締めくくることができます。改めて深く感謝申し上げます。 来る平成30年も、本校の教育活動に対しまして変わらぬ御理解と御協力をいただきますよう、お願い申し上げます。 今年も残すところあと3日余りとなりました。 みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。 « 209210211212213214215216217 »
「租税教室」を行いました 投稿日時 : 2018/01/11 白方小-投稿管理者 カテゴリ:6年生 今日は、須賀川市税務課の職員の方々を講師にお迎えして、6年生で「租税教室」を行いました。 学校も含め、私たちの身のまわりには、税金を使って作られたものや動いているものがたくさんあること、そういう「公共のもの」を大切にすることなどをわかりやすく教えてくださいました。また、1億円のレプリカを子供達に持たせていただきました。子供達は、その重さと大きさにビックリしていました。 お忙しい中、たいへんありがとうございました。
3学期の「始業式」を行いました 投稿日時 : 2018/01/09 白方小-投稿管理者 カテゴリ:行事 今日の1校時目に、3学期の「始業式」を行いました。 校長の式辞では、児童に3学期は次の3つのことをがんばろう、と話をしました。 ①自分から進んで取り組むこと ②自分から話や発表をすること ③規則正しい生活をすること 次に、2・4・6年生の代表児童が、3学期にがんばりたいことを発表しました。 最後に、生徒指導主事の福本教諭といっしょに、終業式に使った「お・れん・じ」の資料をもとに冬休みの反省をしました。
さあ、3学期の始まりです!! 投稿日時 : 2018/01/09 白方小-投稿管理者 学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。 全員無事に今日の始業式を迎えることができたことが、何よりうれしいことです。 恒例となりました、各担任と養護教諭からの学期初日の「黒板メッセージ」を御紹介します。 続きを読む 6年生教室の黒板にも大きく書いてあったように、3学期は52日間です。進級そして卒業を見据えて、子どもたちがどんな成長を見せてくれるのか、とても楽しみです。 平成30年も、職員一同、力を合わせて子どもたちの教育にあたって参ります。どうぞいっそうの御支援と御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 閉じる
あけましておめでとうございます 投稿日時 : 2018/01/04 白方小-投稿管理者 皆様、あけましておめでとうございます。 白方小では、雪の「仕事始め」となりました。 子どもたちの登校は来週ですが、出勤した職員で、昇降口や校門、給食搬入口、ごみ庫前などの雪かきを行いました。 冬休みは今日を入れてもあと5日。 1月9日(火)の始業式には、全員の元気な顔がそろうのが待ち遠しい限りです。
本日「仕事納め」~今年もたいへんお世話になりました 投稿日時 : 2017/12/28 白方小-投稿管理者 今日は官公庁の「仕事納め」の日です。本校も今日が「仕事納め」となりました。 本年も、保護者の皆様・地域の皆様方には、本校教育活動に対しまして深い御理解とあたたかい御協力をいただきました。おかげさまで、児童の事故や不祥事なく年を締めくくることができます。改めて深く感謝申し上げます。 来る平成30年も、本校の教育活動に対しまして変わらぬ御理解と御協力をいただきますよう、お願い申し上げます。 今年も残すところあと3日余りとなりました。 みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。
〒962-0301 福島県須賀川市今泉字梅田181 TEL 0248-65-3191/ FAX 0248-65-3652e-mail:shirakata-e@fcs.ed.jpCopyright(C) 2015 Shirakata Elementary School.All Rights Reserved.