【須賀川市立第三小学校】
こんなことがありました
カテゴリ:6年
6年 生命誕生(思春期性教育事業)
4日(月)助産師の松本美津子先生をお迎えして『生命の誕生』というテーマで講話いただきました。
講話の最後には、乳児の模型をだっこさせていただき、命の大切さと自分の成長を感じる貴重な体験をしました。
松本先生、ご講話ありがとうございました。
講話の最後には、乳児の模型をだっこさせていただき、命の大切さと自分の成長を感じる貴重な体験をしました。
松本先生、ご講話ありがとうございました。
6年 プール清掃
1日(水)6年生は3・4校時にプール清掃を行いました。
更衣室、トイレ、小プール、大プール等役割分担をして清掃活動に取り組みました。
きれいなプールによみがえりました。6年生の皆さん、ありがとうございました。



更衣室、トイレ、小プール、大プール等役割分担をして清掃活動に取り組みました。
きれいなプールによみがえりました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
交通安全鼓笛パレード
25日(水)第45回の須賀川市交通安全鼓笛パレードが行われました。
パレードでは、校歌・市歌・宇宙戦艦ヤマトを演奏しました。
沿道からもたくさんの保護者の方に応援をいただき励みになりました。また、PTAの役員の皆様には、楽器の運搬等で大変お世話になりました。ありがとうございました。


パレードでは、校歌・市歌・宇宙戦艦ヤマトを演奏しました。
沿道からもたくさんの保護者の方に応援をいただき励みになりました。また、PTAの役員の皆様には、楽器の運搬等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
6年 鼓笛の練習再開
6年生は、来週26日(火)に予定されている「1年生を迎える会」、来月の「鼓笛パレード」「運動会」に向けて鼓笛の練習を再開しました。
卒業式予行
16日(水)、3・4校時に卒業式予行を行いました。
さすが6年生です。すばらしい予行になりました。
さすが6年生です。すばらしい予行になりました。
Total
1
1
5
3
3
8
2
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校