須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
今日は2回目の学校探検を行いました。
前回は、2年生に案内されて学校を探検していましたが、今日は1年生だけでグループを作って
いろいろなところを探検しました。
校長室では、来客用のソファーにも座って、ご満悦でした。
5年生の理科では、発芽について学習しています。
インゲン豆の発芽のための条件を考え、全員が楽しく取り組んでいます。子どもたちは、発芽の条件を整えることにプラスし、愛情もしっかり加えながら活動していました。
15日(土)に実施する運動会に向けて学校全体で盛り上がってきています。
授業の中での練習だけでなく、朝早くから自主的に行っている紅白応援合戦練習や放送原稿の読み合わせなど、子どもたちは毎日とても意欲的に取り組んでいます。
運動会では、子どもたちの練習の成果や成長した姿をぜひ見ていただきたいと思います。
9日(日)10:30より、音楽部が稲雲ホールにて『デビューコンサート』を開催しました。
「3密」に気をつけながら、今年度入部した7年生5名の新入部員のソロ演奏と、全17名によるラインダンスや演奏などが行われ、充実した楽しい時間となりました。
新型コロナウイルス感染症の収束がなかなか見えない中、音楽ができる幸せ、仲間と奏でる喜び、聴いてくださる方がいることの幸せなどを全員が心から感じながらのコンサートとなりました。
ご来場いただきました保護者の皆様、卒業生の皆さん、本当にありがとうございます。これからの7年生5名、さらに音楽部のさらなる成長を期待しています。
5月10日(月)から5月13日(木)の期間、「緑の募金」活動に取り組んでいます。
これは、募金を通じて須賀川市の緑化推進事業に対する理解と認識を高め、緑化運動の推進を図ることを目的とした活動です。
集めた募金は須賀川市環境部農政農林整備係をとおして、5月14日(金)に寄付します。須賀川市の一員としての自覚と、緑にあふれた須賀川市のために自分たちができることを考える機会となっています。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp