こんなことがありました!
出来事
5学年宿泊学習(総集編)
本校の5年生は、9/5~9/6に那須甲子青少年自然の家を利用した宿泊学習を実施しました。茶臼岳登山、星空観察、野外炊事、小峰城跡見学と貴重な学習体験をしてきました。これまでにも何回かに分けて活動の様子をお伝えしましたが、総集編として2日間の活動の様子を改めてお伝えします。
宿泊学習から帰ってきました。(5学年)
5年生は、1泊2日の宿泊学習を無事に終え、16時に帰校しました。帰校式では、出迎えてくれた先生方に帰校のあいさつをした後、代表児童2名が、感想発表をしました。5年生の児童にとって、貴重な自然体験ができた2日間になりました。
野外炊飯大成功!
宿泊学習2日目の午前中の活動は、みんなで作る野外炊飯のカレーライスです。かまどでご飯を炊いたり、カレーを作ったりします。みんなで協力しておいしいカレーライスが出来上がりました。
お昼のカレーライスを食べ終わると、後片付けをして退所式に臨みました。
このあと、白河の小峰城を見学して、学校に16:00頃帰校予定です。
宿泊学習2日目です!
宿泊学習2日目の朝、みんな元気にスタートできました。朝食もしっかり食べました。
今日はこの後、野外炊飯でカレーライスを作ります。
那須甲子青少年自然の家にて
5年生は、登山を終え、15:30頃に那須甲子青少年自然の家に到着しました。
入所式の後、広場のアスレチックで遊びました。
ちょっと早めの17:30に夕食でした。
明日は、午前中に野外炊飯を行い、昼食後に退所。そのあと、白河の小峰城を見学し帰校予定です。
お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学校の連絡先
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086
QRコード
アクセスカウンター
7
0
1
5
6
7