出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (6) 2024年12月 (6) 2024年11月 (6) 2024年10月 (7) 2024年9月 (9) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (10) 2024年4月 (4) 2024年3月 (5) 2024年2月 (5) 2024年1月 (6) 2023年12月 (8) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (10) 2023年8月 (5) 2023年7月 (8) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (5) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (16) 2022年12月 (4) 2022年11月 (2) 2022年10月 (5) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (26) 2022年5月 (8) 2022年4月 (21) 2022年3月 (40) 2022年2月 (16) 2022年1月 (27) 2021年12月 (29) 2021年11月 (35) 2021年10月 (32) 2021年9月 (42) 2021年8月 (20) 2021年7月 (33) 2021年6月 (70) 2021年5月 (44) 2021年4月 (30) 2021年3月 (23) 2021年2月 (27) 2021年1月 (20) 2020年12月 (27) 2020年11月 (27) 2020年10月 (37) 2020年9月 (28) 2020年8月 (17) 2020年7月 (31) 2020年6月 (39) 2020年5月 (34) 2020年4月 (29) 2020年3月 (13) 2020年2月 (57) 2020年1月 (55) 2019年12月 (41) 2019年11月 (55) 2019年10月 (58) 2019年9月 (57) 2019年8月 (16) 2019年7月 (40) 2019年6月 (71) 2019年5月 (47) 2019年4月 (41) 2019年3月 (36) 2019年2月 (68) 2019年1月 (56) 2018年12月 (31) 2018年11月 (57) 2018年10月 (53) 2018年9月 (54) 2018年8月 (15) 2018年7月 (30) 2018年6月 (74) 2018年5月 (54) 2018年4月 (45) 2018年3月 (37) 2018年2月 (78) 2018年1月 (78) 2017年12月 (75) 2017年11月 (91) 2017年10月 (89) 2017年9月 (94) 2017年8月 (66) 2017年7月 (83) 2017年6月 (83) 2017年5月 (62) 2017年4月 (57) 2017年3月 (47) 2017年2月 (41) 2017年1月 (32) 2016年12月 (32) 2016年11月 (31) 2016年10月 (32) 2016年9月 (31) 2016年8月 (8) 2016年7月 (21) 2016年6月 (29) 2016年5月 (24) 2016年4月 (22) 2016年3月 (20) 2016年2月 (16) 2016年1月 (17) 2015年12月 (18) 2015年11月 (24) 2015年10月 (22) 2015年9月 (29) 2015年8月 (5) 2015年7月 (24) 2015年6月 (38) 2015年5月 (19) 2015年4月 (17) 2015年3月 (10) 2015年2月 (11) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 Jアラートへの対応 投稿日時 : 2017/09/21 白江小-サイト管理者 本日、「全国瞬時警報システム(Jアラート)への対応について」という文書を、児童を通して配付します。 9月15日に2回目のJアラートによる情報伝達がありましたが、Jアラートを受けて学校からメール等で各家庭へ連絡することは、時間的に非常に難しいと考えられますので、本日配付します文書を熟読いただき、今後も適切な行動をとっていただきますようお願いします。(長) 今日から秋の全国交通安全運動週間 投稿日時 : 2017/09/21 白江小-サイト管理者 本日から9月30日まで「秋の全国交通安全運動週間」です。この期間中、登校指導を行います。 今日はニュータウン方面を中心に登校の様子を持て来ました。歩き方はとても上手でした。班長を先頭にきちんと一列に並んで歩いていました。 挨拶も、元気よくできる児童が着実に増えてきていると思います。班長さん、もっと元気良い挨拶ができるといいかな。 この運動期間中、多くの皆様のご協力をいただきます。よろしくお願いいたします。(長) 小中一貫教育交流活動 投稿日時 : 2017/09/20 白江小-サイト管理者 岩瀬中学校区小中一貫教育第2回小・中交流活動が行われました。 今回は、岩瀬中学校生徒8名と、引率教員1名が来校し、5・6年生の陸上練習の指導補助を行ってくれました。 先輩からのアドバイスをしっかり聞きながら、一生懸命練習に取り組んでいました。児童にとってとても良い体験になりました(長) 素晴らしい演奏になってきました 投稿日時 : 2017/09/20 白江小-サイト管理者 体育館からきれいなメロディが流れてきたので、見に行ってみると、3・4年生が全体で合奏練習を行っていました。 最後まで聞いていましたが、大変素晴らしい演奏でした。曲に合わせて体を動かしながらのリズムに乗った演奏です。本番がとても楽しみです。是非多くの皆様に見ていただきたいと思います。(長) 第3回代表委員会 投稿日時 : 2017/09/20 白江小-サイト管理者 昼休みに第3回代表委員会を行いました。 今日の議題は学校文化祭のスローガンについてでした。 話し合いの結果、今年のスローガンは2年生から提案のあった「スマイルいっぱい!!みんなが主役の文化祭」に決まりました。 10月21日の学校文化祭本番を目指して、これから各学年の練習も始まってきます。(長) 今日は読書タイム 投稿日時 : 2017/09/20 白江小-サイト管理者 水曜日の朝の時間は全校一斉に読書タイムです。 今日も自分の好きな本を選んで読書です。15分間という短い時間ですが集中して読むと結構読めるものです。(写真は1・2・4・6年です) 学校ではできるだけ本に親しむ時間を設けています。家庭でも読書する習慣を是非身につけてほしいと願っています。(長) 鳥見山練習の写真 投稿日時 : 2017/09/19 白江小-サイト管理者 練習の様子をご覧下さい。(長)最後は全員で競技場に挨拶して帰りました。 陸上 鳥見山練習 投稿日時 : 2017/09/19 白江小-サイト管理者 白方小児童と一緒に、鳥見山陸上競技場での練習を行いました。 種目別に分かれ、教師の指導をしっかり聞きながら、一生懸命練習に取り組みました。練習を終え学校に戻ります。 10月3日の本番に向け頑張っています。 練習風景の写真は後ほどお伝えします。(長) 今日も元気いっぱい遊んでいます 投稿日時 : 2017/09/19 白江小-サイト管理者 台風も過ぎ、今日は少し暑い陽気となりました。 昼休み、今日も児童は元気いっぱい校庭で遊んでいます。 校庭でドッジボールをやってもよいことにしました。さっそく楽しく遊んでいました。(長) 花いっぱい 投稿日時 : 2017/09/19 白江小-サイト管理者 台風18号の学校への被害もなく無事3連休を終えることができよかったです。 秋晴れの中、学校の至る所にきれいな花が咲いています。 深谷さんが丹精込めて育てています。(長) « 257258259260261262263264265 »
Jアラートへの対応 投稿日時 : 2017/09/21 白江小-サイト管理者 本日、「全国瞬時警報システム(Jアラート)への対応について」という文書を、児童を通して配付します。 9月15日に2回目のJアラートによる情報伝達がありましたが、Jアラートを受けて学校からメール等で各家庭へ連絡することは、時間的に非常に難しいと考えられますので、本日配付します文書を熟読いただき、今後も適切な行動をとっていただきますようお願いします。(長)
今日から秋の全国交通安全運動週間 投稿日時 : 2017/09/21 白江小-サイト管理者 本日から9月30日まで「秋の全国交通安全運動週間」です。この期間中、登校指導を行います。 今日はニュータウン方面を中心に登校の様子を持て来ました。歩き方はとても上手でした。班長を先頭にきちんと一列に並んで歩いていました。 挨拶も、元気よくできる児童が着実に増えてきていると思います。班長さん、もっと元気良い挨拶ができるといいかな。 この運動期間中、多くの皆様のご協力をいただきます。よろしくお願いいたします。(長)
小中一貫教育交流活動 投稿日時 : 2017/09/20 白江小-サイト管理者 岩瀬中学校区小中一貫教育第2回小・中交流活動が行われました。 今回は、岩瀬中学校生徒8名と、引率教員1名が来校し、5・6年生の陸上練習の指導補助を行ってくれました。 先輩からのアドバイスをしっかり聞きながら、一生懸命練習に取り組んでいました。児童にとってとても良い体験になりました(長)
素晴らしい演奏になってきました 投稿日時 : 2017/09/20 白江小-サイト管理者 体育館からきれいなメロディが流れてきたので、見に行ってみると、3・4年生が全体で合奏練習を行っていました。 最後まで聞いていましたが、大変素晴らしい演奏でした。曲に合わせて体を動かしながらのリズムに乗った演奏です。本番がとても楽しみです。是非多くの皆様に見ていただきたいと思います。(長)
第3回代表委員会 投稿日時 : 2017/09/20 白江小-サイト管理者 昼休みに第3回代表委員会を行いました。 今日の議題は学校文化祭のスローガンについてでした。 話し合いの結果、今年のスローガンは2年生から提案のあった「スマイルいっぱい!!みんなが主役の文化祭」に決まりました。 10月21日の学校文化祭本番を目指して、これから各学年の練習も始まってきます。(長)
今日は読書タイム 投稿日時 : 2017/09/20 白江小-サイト管理者 水曜日の朝の時間は全校一斉に読書タイムです。 今日も自分の好きな本を選んで読書です。15分間という短い時間ですが集中して読むと結構読めるものです。(写真は1・2・4・6年です) 学校ではできるだけ本に親しむ時間を設けています。家庭でも読書する習慣を是非身につけてほしいと願っています。(長)
陸上 鳥見山練習 投稿日時 : 2017/09/19 白江小-サイト管理者 白方小児童と一緒に、鳥見山陸上競技場での練習を行いました。 種目別に分かれ、教師の指導をしっかり聞きながら、一生懸命練習に取り組みました。練習を終え学校に戻ります。 10月3日の本番に向け頑張っています。 練習風景の写真は後ほどお伝えします。(長)
今日も元気いっぱい遊んでいます 投稿日時 : 2017/09/19 白江小-サイト管理者 台風も過ぎ、今日は少し暑い陽気となりました。 昼休み、今日も児童は元気いっぱい校庭で遊んでいます。 校庭でドッジボールをやってもよいことにしました。さっそく楽しく遊んでいました。(長)
花いっぱい 投稿日時 : 2017/09/19 白江小-サイト管理者 台風18号の学校への被害もなく無事3連休を終えることができよかったです。 秋晴れの中、学校の至る所にきれいな花が咲いています。 深谷さんが丹精込めて育てています。(長)
<校長あいさつ> 令和6年度校長あいさつ.pdf <教育目標、学校経営・運営ビジョン> 令和6年度学校経営・運営ビジョン.pdf <小中一貫教育グランドデザイン> 令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf <年間行事予定表> 令和6年度学校行事予定.pdf <いじめ防止基本方針> 白江小学校いじめ防止基本方針(令和6年2月改定).pdf