こんなことがありました!

出来事

校歌ダンス指導

 運動会に向けて練習をがんばっている子どもたちですが、今日は業間の時間に6年生が1年生に「校歌ダンス」を教えてくれました。6年生も1年生の頃に教わって上手になりました。このような良い伝統がこれからも続くといいですね。6年生の皆さん、忙しい中ありがとうございました。
 

読み聞かせ

 今年度も図書ボランティアの「コロポックル」さんによる読み聞かせがあります。子どもたちは毎年楽しみにしていて、いつも真剣に読み聞かせに耳を傾けています。今回は、2年生の3クラスで読み聞かせをしていただきました。図書室の素敵な掲示を含め、本の整理などたくさんお世話になります。今年度もよろしくお願いします。
 

第1回奉仕作業ありがとうございました

 5月13日(土)に第1回目の奉仕作業を実施しました。雨の降る悪天候の中、多くの保護者の方と児童に参加いただき学校の窓ガラスふきとトイレ掃除をしていただきました。普段の清掃でできない場所や汚れの落ちにくい場所を重点的にきれいにしていただいてピカピカの校舎になりました。ありがとうございました。
 

上学年リレー練習

 上学年のリレー練習がありました。実際にバトンパスをしてアンカーまで走りました。さすがは選抜されたリレーの選手。すばらしい走りに周りで見ていた児童からも大きな声援が送られていました。
 

第1回児童会全体集会


 各クラスの代表児童と各委員会委員長からなる代表委員会を中心に第1回児童会全体集会が行われました。各委員会がめあてや活動計画を発表して、それに対し5・6年生が意見・要望を出していました。各委員会も学校をよりよくしようと意見・要望を真摯に受け止め、次に生かそうという姿勢が見えました。