当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
出来事
自然体験学習に行きました(*^o^*)
3年生が郡山自然の家で自然体験学習を行ってきました。午前中は班ごとのフィールドワークを予定していましたが雨の影響で足下がぬかるんでいたので、学級ごとにきのこ岩までのハイキングを行いました。きのこ岩では突然の雨に降られてしまい、記念写真を撮影することはできませんでしたが、「日本のカッパドキア」と呼ばれる自然の生み出したすばらしい造形美を鑑賞することができました。その後、活動館でアスレチック遊びを楽しみ、お昼は楽しみにしていたバイキング!お腹いっぱい食べました。午後からは「森の標本箱」づくり。思いでいっぱいのお土産もできました。楽しく充実した1日となりました。
今年度も図書を寄贈していただきました
昨年度に引き続き、今年度も札幌北ロータリークラブ様より本校に図書券を寄贈していただきました。2時間目の休み時間に図書委員会の高学年児童が代表でいただきました。子どもたちが大好きな本を選んでこれから購入させていただきます。ありがとうございました。
ムシテックワールド
4年生がムシテックワールドに行き、自然・科学体験をしてきました。アルコールランプのつけ方講座や寒剤でシャーベットを作ったり、自然の中の生き物を観察したりしました。普段経験しない体験をして子ども達も喜んでいました。
プール清掃
5月30日(火)本日、6年生児童がプール清掃を行いました。来週のプール開きに備えて、全校生のために一生懸命働く6年生はすばらしいです。おかげできれいなプールで水泳学習がスタートできます!
特設練習(合唱・マーチング)
桜水音楽会へ向けて、合唱部とマーチングバンド部が練習を行っています。6校時終了後からの短い時間ですが、子どもたちは真剣に、目標に向かってがんばっています。輝いているすばらしい表情です。次は総合運動部も紹介します!
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
2
9
2
8
9