当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
出来事
キッズシアター
5年生がキッズシアターを見に行きました。今年度のキッズシアターはオペラ「森は生きている」を鑑賞しました。歌と劇のきれいなコラボレーションに子ども達も見入っていました。プロフェッショナルなものを身近で感じることができてとてもいい体験になりました。
いじめ防止出前講座
福島県弁護士会の方にいじめ防止の出前講座を行っていただきました。いじめの定義やどんなことがいじめになるのか、いじめを発見したらどうすべきかなど、子ども目線にたって分かりやすく話をしていただきました。子ども達はいじめが身近に起こりうることを知ると表情を変え、真剣に話を聞いていました。この講座をいかしていじめのない明るい学校生活を送りましょう。
町探検2年
2年生が町探検に行ってきました。今回は2学期に行われる班ごとの町探検に向けて、クラスで町の様子を見に行きました。新しくできた市役所の展望台に行って町並みを見渡すなどして自分たちの過ごす須賀川について理解を深めることができました。
修学旅行
6年生が修学旅行に行ってきました。行き先は、日光東照宮、杉並木公園、日光江戸村でした。今年で東照宮の改修工事が終わりとてもきれいで神々しい本殿を拝観することができました。たくさんの場所を周り、たくさんの思い出を作ることができましたね。
運動部がんばった!!
6月3日(土)に、開成山陸上競技場で日清カップ郡山・岩瀬地区予選が行われ、総合運動部の選手が参加しました。全出場選手の合計数はなんと1200人。初めての開成山陸上競技場でたくさんの選手がいる中、緊張もしたと思いますが、参加したほとんどの選手が大会本番で自己ベストを更新することができました。お忙しい中、競技場まで送迎して下さったり、競技場まで足を運んで応援して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。県大会には8名の選手が出場します。県大会本番までしっかり指導していきたいと思います。次の大会も応援よろしくお願いします。
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
2
9
2
8
8