出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (6) 2024年12月 (6) 2024年11月 (6) 2024年10月 (7) 2024年9月 (9) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (10) 2024年4月 (4) 2024年3月 (5) 2024年2月 (5) 2024年1月 (6) 2023年12月 (8) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (10) 2023年8月 (5) 2023年7月 (8) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (5) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (16) 2022年12月 (4) 2022年11月 (2) 2022年10月 (5) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (26) 2022年5月 (8) 2022年4月 (21) 2022年3月 (40) 2022年2月 (16) 2022年1月 (27) 2021年12月 (29) 2021年11月 (35) 2021年10月 (32) 2021年9月 (42) 2021年8月 (20) 2021年7月 (33) 2021年6月 (70) 2021年5月 (44) 2021年4月 (30) 2021年3月 (23) 2021年2月 (27) 2021年1月 (20) 2020年12月 (27) 2020年11月 (27) 2020年10月 (37) 2020年9月 (28) 2020年8月 (17) 2020年7月 (31) 2020年6月 (39) 2020年5月 (34) 2020年4月 (29) 2020年3月 (13) 2020年2月 (57) 2020年1月 (55) 2019年12月 (41) 2019年11月 (55) 2019年10月 (58) 2019年9月 (57) 2019年8月 (16) 2019年7月 (40) 2019年6月 (71) 2019年5月 (47) 2019年4月 (41) 2019年3月 (36) 2019年2月 (68) 2019年1月 (56) 2018年12月 (31) 2018年11月 (57) 2018年10月 (53) 2018年9月 (54) 2018年8月 (15) 2018年7月 (30) 2018年6月 (74) 2018年5月 (54) 2018年4月 (45) 2018年3月 (37) 2018年2月 (78) 2018年1月 (78) 2017年12月 (75) 2017年11月 (91) 2017年10月 (89) 2017年9月 (94) 2017年8月 (66) 2017年7月 (83) 2017年6月 (83) 2017年5月 (62) 2017年4月 (57) 2017年3月 (47) 2017年2月 (41) 2017年1月 (32) 2016年12月 (32) 2016年11月 (31) 2016年10月 (32) 2016年9月 (31) 2016年8月 (8) 2016年7月 (21) 2016年6月 (29) 2016年5月 (24) 2016年4月 (22) 2016年3月 (20) 2016年2月 (16) 2016年1月 (17) 2015年12月 (18) 2015年11月 (24) 2015年10月 (22) 2015年9月 (29) 2015年8月 (5) 2015年7月 (24) 2015年6月 (38) 2015年5月 (19) 2015年4月 (17) 2015年3月 (10) 2015年2月 (11) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1・2年 事前に記録をとりました 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 先ほど1・2年生保護者へメールしましたとおり、明日の記録会時の予想気温が18度、明後日9月1日は更に下がり15度の予想、土日も最高気温が21・2度とのことで、今回水温が下がるとそれ以降水温が上がることは難しいと思われることから、今年の1・2年生校内水泳記録会は中止といたします。 31日以降の天候が事前に予想されていましたので、29日の2校時目、1・2年合同で記録をとっておりました。以下の写真がその時の様子です。 残念ですが、今回とった記録を元に記録賞を作成したいと思いますので、ご理解いただきますようお願いします。(長) 1年生 雨の中でも楽しく活動 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 1年生の石莚牧場見学です。 天候はあいにくの雨でしたが、白方小児童と名刺の交換をし、一緒に班を作って、動物へのえさやりを楽しく行いました。白方小児童とどの動物の所へ行くか等を話し合いながら仲良く活動することができました。(長) 3・4年 校内水泳記録会 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 本日3校時目に3・4年生による校内水泳記録会を行いました。種目は、25m自由形、25mビート板、25m平泳ぎ、25m背泳ぎ、25mバタフライ、50m自由形です。児童は、体育の学習の時間や夏休み中に練習した成果を十分に発揮し、素晴らしい記録会でした。(円) 1年生 石莚牧場へ出発 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 1年生が、石莚牧場見学へ「楽しみ!」と言いながら元気よく出発しました。 今回も白方小学校と合同での活動です。 少し天気が心配ですが、楽しい活動となることでしょう。(長) 学校文化祭のポスター作りをしました 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 昨日6校時目にクラブ活動を行いました。ものづくりクラブでは、パソコンを使って、学校文化祭のポスターづくりをしました。作り方がわからないときは、友達同士で教え合いながら楽しく活動することができました。(円) 4年生植物の観察をしました! 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 昨日2校時目に4年生は理科の学習として、サクラとヘチマの観察をしました。春の時期と比較して、違う点を見つけながら記録カードにスケッチをしたり、気づいたことを記録したりしました。4年生は、一生懸命学習していました。(円) 太鼓クラブ 二学期も國分先生を講師に 投稿日時 : 2017/08/29 白江小-サイト管理者 今年から、太鼓クラブの指導を國分先生にお願いしていますが、今日第2学期最初のクラブ活動を行い、今学期も引き続き國分先生の指導を受けています。 間に夏休みが入ったため、児童も苦労している様子でしたが、國分先生の話をしっかり聞いて練習に取り組んでいました。今回は担当の先生2名も参加しました。(長) 5・6年 校内水泳記録会 投稿日時 : 2017/08/29 白江小-サイト管理者 とてもよい天候の中、予定通り5・6年生の校内水泳記録会を実施しました。 保護者の皆様が見守る中、児童はこれまでの練習の成果を存分に発揮していました。見学児童もしっかり手伝いをしてくれました。 6年生にとっては小学校生活最後の記録会ですので、特に感慨深いものがあったのではないでしょうか。 明日は3・4年生、明後日が1・2年生の予定ですが、今現在の予報では明後日なかなか気温が上がらないようですので、計画に変更がありましたら、その都度該当学年保護者にはメールでお知らせします。(長) 今後も注意 投稿日時 : 2017/08/29 白江小-サイト管理者 今朝の北朝鮮ミサイル発射に伴うJアラートを通じた警報には驚かれたことと思います。 北海道上空を通過し太平洋へ落下したとの続報があり、通常通りの登校としましたが、今後も同様の警報が発令される可能性があります。 今回は日本の上空を通過したケースでしたが、「日本に落下する可能性があると判断した場合」も想定したJアラートを通じたメッセージもありますので、その内容によっては、登下校に変更を行うことも考えられます。その際にはメール等でお知らせします。(長) 明日から校内水泳記録会 投稿日時 : 2017/08/28 白江小-サイト管理者 学年だよりでお知らせしましたが、明日から次の予定で校内水泳記録会が行われます。 ◇ 8月29日(火) 5・6年 ◇ 8月30日(水) 3・4年 ◇ 8月31日(木) 1・2年 何れも3校時目です。是非おいでいただき、児童が頑張る姿をご覧下さい。(長) « 264265266267268269270271272 »
1・2年 事前に記録をとりました 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 先ほど1・2年生保護者へメールしましたとおり、明日の記録会時の予想気温が18度、明後日9月1日は更に下がり15度の予想、土日も最高気温が21・2度とのことで、今回水温が下がるとそれ以降水温が上がることは難しいと思われることから、今年の1・2年生校内水泳記録会は中止といたします。 31日以降の天候が事前に予想されていましたので、29日の2校時目、1・2年合同で記録をとっておりました。以下の写真がその時の様子です。 残念ですが、今回とった記録を元に記録賞を作成したいと思いますので、ご理解いただきますようお願いします。(長)
1年生 雨の中でも楽しく活動 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 1年生の石莚牧場見学です。 天候はあいにくの雨でしたが、白方小児童と名刺の交換をし、一緒に班を作って、動物へのえさやりを楽しく行いました。白方小児童とどの動物の所へ行くか等を話し合いながら仲良く活動することができました。(長)
3・4年 校内水泳記録会 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 本日3校時目に3・4年生による校内水泳記録会を行いました。種目は、25m自由形、25mビート板、25m平泳ぎ、25m背泳ぎ、25mバタフライ、50m自由形です。児童は、体育の学習の時間や夏休み中に練習した成果を十分に発揮し、素晴らしい記録会でした。(円)
1年生 石莚牧場へ出発 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 1年生が、石莚牧場見学へ「楽しみ!」と言いながら元気よく出発しました。 今回も白方小学校と合同での活動です。 少し天気が心配ですが、楽しい活動となることでしょう。(長)
学校文化祭のポスター作りをしました 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 昨日6校時目にクラブ活動を行いました。ものづくりクラブでは、パソコンを使って、学校文化祭のポスターづくりをしました。作り方がわからないときは、友達同士で教え合いながら楽しく活動することができました。(円)
4年生植物の観察をしました! 投稿日時 : 2017/08/30 白江小-サイト管理者 昨日2校時目に4年生は理科の学習として、サクラとヘチマの観察をしました。春の時期と比較して、違う点を見つけながら記録カードにスケッチをしたり、気づいたことを記録したりしました。4年生は、一生懸命学習していました。(円)
太鼓クラブ 二学期も國分先生を講師に 投稿日時 : 2017/08/29 白江小-サイト管理者 今年から、太鼓クラブの指導を國分先生にお願いしていますが、今日第2学期最初のクラブ活動を行い、今学期も引き続き國分先生の指導を受けています。 間に夏休みが入ったため、児童も苦労している様子でしたが、國分先生の話をしっかり聞いて練習に取り組んでいました。今回は担当の先生2名も参加しました。(長)
5・6年 校内水泳記録会 投稿日時 : 2017/08/29 白江小-サイト管理者 とてもよい天候の中、予定通り5・6年生の校内水泳記録会を実施しました。 保護者の皆様が見守る中、児童はこれまでの練習の成果を存分に発揮していました。見学児童もしっかり手伝いをしてくれました。 6年生にとっては小学校生活最後の記録会ですので、特に感慨深いものがあったのではないでしょうか。 明日は3・4年生、明後日が1・2年生の予定ですが、今現在の予報では明後日なかなか気温が上がらないようですので、計画に変更がありましたら、その都度該当学年保護者にはメールでお知らせします。(長)
今後も注意 投稿日時 : 2017/08/29 白江小-サイト管理者 今朝の北朝鮮ミサイル発射に伴うJアラートを通じた警報には驚かれたことと思います。 北海道上空を通過し太平洋へ落下したとの続報があり、通常通りの登校としましたが、今後も同様の警報が発令される可能性があります。 今回は日本の上空を通過したケースでしたが、「日本に落下する可能性があると判断した場合」も想定したJアラートを通じたメッセージもありますので、その内容によっては、登下校に変更を行うことも考えられます。その際にはメール等でお知らせします。(長)
明日から校内水泳記録会 投稿日時 : 2017/08/28 白江小-サイト管理者 学年だよりでお知らせしましたが、明日から次の予定で校内水泳記録会が行われます。 ◇ 8月29日(火) 5・6年 ◇ 8月30日(水) 3・4年 ◇ 8月31日(木) 1・2年 何れも3校時目です。是非おいでいただき、児童が頑張る姿をご覧下さい。(長)
<校長あいさつ> 令和6年度校長あいさつ.pdf <教育目標、学校経営・運営ビジョン> 令和6年度学校経営・運営ビジョン.pdf <小中一貫教育グランドデザイン> 令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf <年間行事予定表> 令和6年度学校行事予定.pdf <いじめ防止基本方針> 白江小学校いじめ防止基本方針(令和6年2月改定).pdf