出来事

午前の部終了

午前の部が終了しました。25mの種目には15名出場しました。とてもよい結果が出たようです。全員よく頑張りました。(長)

水泳交歓会間もなく競技開始

開会式も終わり、9時半から予定通り競技が始まります。
天気は曇天で暑くなく、丁度よい感じです。
金井先生の話では参加者数が全体で3番目だそうです。素晴らしいことだと思います。
最初の女子50m自由形には1名出場します。(長)

白い羽根運動の募金を届けてきました

 ご報告が遅くなり大変申し訳ございませんでしたが、7月5日(水)~7日(金)まで松なみ委員会の児童が呼びかけてくれた白い羽根運動の募金の総額は、7,486円となりました。募金の一部を、24日(月)に青少年赤十字の岩瀬地区事務局へ届けてきました。その残りの募金につきましては、白江小学校児童会で活動する際に有効に使わせていただきます。ご協力をいただき、誠にありがとうございました。(円)                                             

午後の水泳指導大盛況

 熱い日差しの中、午後の水泳指導が行われています。
 保護者の方々のご協力をいただき安全な環境の中での指導です。
 69名の児童が参加しています。各々の泳力に分かれて、歓声を上げながら練習しています。
 次回の練習日は31日(月)です。家の中にばかりいないで、学校のプールでいっぱい泳いでください(長)

本番前最後の練習

 明日の本番を控え、特設水泳部最後の練習を行いました。
 種目毎に本番さながらの真剣さで練習に取り組んでいました。明日の大会がとても楽しみです。今のところ天候的にも問題なく開催できそうです。


 なお、明日の日程については過日プリントを配付しましたが、以下の通りとなっていますのでご確認ください。
   7:05 学校集合  7:20 学校出発  8:00 公式練習
   9:00 開会式    9:30 競技開始 13:10 閉会式
  14:00 会場出発   14:40 学校着 解散

 大会の様子もその都度お知らせします。写真は後日まとめて載せます。(長)  
   

 

本日午後のプールは中止

 天気予報では午後も雨のようですので、本日実施予定のプール指導は中止といたします。
 楽しみに待っていた児童も多かったと思いますが、次回(26日)まで待ってください。(長)