出来事

4年生 安積疏水見学出発

4年生は今日1日安積疏水の見学です。

安積疏水白江支部の皆さんの協力をいただきます。

2台のバスに分かれて乗り元気に出発しました。

途中経過は随時お知らせします。写真は後程まとめて載せます。(長)

保護者アンケートにご協力ください

 毎年1学期末に実施しております保護者アンケートを本年度もよろしくお願いいたします。 
 本日児童を通して文書を配付しました。
 今年は、アンケート内容を昨年度の21項目から13項目に精選し、7つの重点実践事項を中心にご意見を伺うこととしました。
 また、回答いただく際の資料として、児童が行った「岩瀬の学び」「生活習慣のポイント十箇条」の5・6月反省結果と、一学期読書冊数結果も添付しましたので是非ご覧下さい。
 ホームページの記事も参考となりますのでこちらもどうぞご覧下さい。
 19日までに提出をお願いいたします。(長)

放送委員会の仕事

 今日の昼の放送時の様子をお伝えします。
 放送の時間になるまで、打ち合わせをします。


 いよいよ放送本番です。今日は給食メニューの説明の他、清潔検査の結果発表と図書委員会からのクイズがあり、楽しい放送でした。


委員会活動しっかり頑張っています。素晴らしいですね。(長)

5・6年宿泊学習帰校式

 予定より若干早く宿泊学習から戻った5・6年生。
 宿泊学習の最後が帰校式です。若干疲れた足取りでピロティーに整列しました。
 代表2名が感想を発表しました。いかだ乗りと磯遊びが特に楽しかったようです。みんなで協力して活動することができたことも述べられました。充実した二日間だったようです。
 今回学んだことを、明日からの学校生活に生かしてほしいと思います。
 大変お疲れ様でした。(長)

夏休みに読む本の貸し出し

 4年生が図書室で夏休みに読む本を借りていました。
 一人3冊まで借りることができます。せっかくの長い休みですので、3冊と言わず、もっともっとたくさんの本を読んでほしいと思います。
 岩瀬図書館に行くのもいいですね。(長)