|
||
出来事
3年生、実力テストが行われています。
第5回実力テストが本日行われています。また、今日の放課後は第2回の進路指導委員会も開催されます。すぐに私立高校の受験が始まるようです。3年生はとにかく今頑張るしかありません。ご家庭でも励ましの温かいお言葉をかけてあげてください。頑張れ、3年生!来年の春には満開の桜の花を咲かせましょうね。
「スイートポテトづくり」(りんどう学級より)
りんどう学級では、自分たちの畑で作った「さつまいもを使ってのスイートポテトづくり」が行われました。さつまいもの収穫については以前のホームページでお知らせしましたとおりです。担任・養護教諭・用務員さんを中心に、生徒たちは一生懸命に皮をむいたり、包丁で切ったりと頑張っていました。さて、味はどうかな?大丈夫です、美味しくできあがりました!ぜひ、ご家庭でも挑戦してみてくださいね。ご苦労様でした。
今日も生徒たち、元気に登校しました!
今日は天気も良く、朝から日差しがまぶしいくらいです。生徒たち、元気に登校しました。今日は1年1組、2組の朝自習の様子です。みんな時間になったらきちんと取り組んでいました。2組の教室で「今年の漢字」の掲示物を発見しました。「密」ですか・・・、もう嫌ですね。以前のような普通の生活を早く取り戻したいですね!
今日の給食は「肉団子」でした!
今日のメニューは、肉団子・チキンサラダ・小松菜と油揚げのみそ汁・ごはん・牛乳でした。肉団子は甘味でごはんがとても進みました。何個でも食べられますね。今日は1年1組、2組、りんどう学級を訪問しました。みんな楽しく食べていました。今日もたいへんに美味しい給食をありがとうございました。ご馳走さまでした!
|
2年生の体育の授業より(マット運動)
2年生の保健体育の授業では、今回と次回の2回にわたり「マット運動の技の発表会」が行われました。得意な技を一人何種目でも発表できます。高度な技では倒立前転、飛び込み前転、側転、伸膝前転・後転などがありました。どの生徒も今までの授業での練習の成果が表れ、たいへんに上手に技を発表していました。
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp